ブログ
2021年 7月 14日 夏期特別招待講習4講座締め切り本日です!!
こんにちは☀︎
担任助手2年の徳野です
最近の気温の上がり具合すごいですね
これから梅雨が明けて夏本番を迎えたら
真っ先に自分は溶けてしまうと思います?
熱中症だけには気を付けましょう
みなさん!!
今日はなんの日か知っていますか?
実は今日は、、、、、
ゼリーの日!
でもありますが、、、、、、、、
夏季特別招待講習
4講座締め切り日!!!!!!
まず招待講習とは何?と思う人もいると思います。
招待講習とは
①東進の講座を最大5コマ×4講座を無料で受けることができる
東進の映像授業は大きなメリットとして、自分のスケジュールに合わせて授業を進めることができます!
部活がある人は夏休み毎日部活だったりOFFが少なくなってしまうのではにでしょうか?
そんな人にこそ映像授業をお勧めしたいです
部活が終わった後、部活が午後練だったら部活前の時間で、
授業を進めることができるんです?
②「高速基礎マスター」が使うことができる
自分でやろうとすると疎かにしがちだけど、大事になっている基礎学習。
英単語や計算力を養ってくれるものがこの
高速基礎マスターというものになります!
招待講習では
共通テスト対応英単語1800
を進めることができます!!!
早い人なら1800語を1週間でマスターする人もいるくらい
サクサクと単語を覚えることができます?
③招待講習の講座数がたくさん!
自分が苦手な科目・範囲
自分に合ったレベルの授業
を一人一人学力を見て、授業を進めることができます!
また、講座数がたくさんあるということは、
たくさんの講師人による授業があるということです!
招待講習の授業を経て
自分に合った講師が見つかるのではないでしょうか?!
という3つの特徴があります
もっと詳しいことが知りたい!
と思う方は下の画像をクリックしてみてください↓
招待講習に限った話ではないですが、
この夏をどのように使うのかはとても大切になってきます。
塾探しの夏にするのか、受験勉強を始める夏にするのかで
本当に大きな差が開いてしまいます!!
高校2年生だったら
夏休みが約40日あるとして
1日8時間受験勉強をするとしたら、
40日×8時間=320時間=19200分
=115200秒もの差が!!
秒数にしたのは大袈裟ですが、
320時間もの差ができてしまうのは本当に大きなものとなってしまいます。
少しでも、この差が減らせるように、
早め早めに行動して欲しいです?
一緒に頑張る夏にしていきましょう?
以上
成蹊大学
理工学部 物質生命理工学科
徳野明奈