ブログ
2022年 5月 15日 受験勉強ってどうやって解けば良いの? 国語編
こんにちは、担任助手の武内です。
今回は、国語をどのように勉強すれば良いのか、
どのように問題を解けば良いのかについてお話ししようと思います!
国語の対策って難しい・どのようにやったら良いのかがわからないと
思っている方は多いのではないでしょうか?
ですが、国語にも正しい勉強法があります!
国語をどのように学習していけば良いのか・
どのように問題を解けば良いのかについて
お話ししたいと思います。
①基礎知識のインプット
まずは、知識のインプットをすることが大切です。
古文であれば助動詞や古文単語、
漢文であれば句形などの知識を確実に覚えます。
現代文に関しては、漢字や語彙を覚えます。
基礎的な知識を定着させることで、
②演習
知識のインプットが終わったら、問題の演習をひたすらにやります。
問題演習を行う意義は2点あります。
1点目は、知識を定着させることです。
問題演習をすることで、覚えた知識を
使える知識にすることができます。
また、問題演習をする中で、覚えきれていない知識を
再確認・定着させることができます。
2点目は、問題の解法を知ることです。
問題演習をすることで、
問題の解き方について知ることができます。
ぜひ参考にしてみてください!
どのように勉強すれば良いのかはわかったけれど、
自分でやるのが不安、、という方には、
東進の招待講習をおすすめします!
今、高校3年生対象に「部活生招待講習」、
高校2年生・1年生向けに「プレ夏期特別招待講習」を行っています!
↓こちらからお申し込みができます。↓
以上
早稲田大学 文化構想学部
武内彩夏