ブログ
2021年 7月 9日 夏の大切さ
こんにちは!担任助手1年の野村です!
いよいよ夏休みが近づいて来ましたね。
夏と言えば海であったり、花火であったりと
たくさんの遊びが連想されますよね。
しかし!受験をする皆さんにとっては
夏休みというのは学校がないため
1日の大半を勉強に使えるとても大切な日なんです!
ということで今回は夏の大切さについてお話しいていきたいと思います。
キャッチフレーズとして
「夏を制するものが受験を制する」
「夏休みは受験の天王山」
などとよく言われますが
やはり受験生にとって夏の勉強量は
合否に直結するもの
と言っても過言ではない気がします。
そこで夏を有意義な時間にするために必要なことを話します。
まずは必ず開館時間に校舎にくる!ということです。
厳しい言い方をしますがこれを守れない人が
第一志望校に合格するとは思えません。
東進ハイスクール南浦和校では
7月19日〜8月31日の開館時間を
7:00にしました!
早起きするのは辛いと思いますが、
これも全て第一志望合格のためだと思って頑張りましょう!
次に事前に計画を立てておくということです。
これは夏休みに限った話ではありませんが
計画を立てていると勉強の途中で
何をするか迷うことがなかったり、
自分で今日やると決めたことは必ず終わらせる
というモチベショーンに繋がったりもします。
自分の場合は手帳にスケジュールを立てて管理していました。
立てた計画とずれてしまったらすぐに立て直しました。
以上の2点のこと実行して
有意義な夏休みにしましょう!
以上
明治大学 情報コミュニケーション学部
野村大輝
2021年 7月 8日 大学紹介〜明治大学政治経済学部〜
こんにちは!担任助手一年の戸賀崎です!
梅雨ということもあり最近湿気がすごいですね、、、自分は天パなんですが今の時期は癖が強くて朝起きたら頭が鳩の巣のようになっています笑
ストレートパーマをかけようか迷っています!笑
さて!引き続き本日も大学紹介の方をしていきたいと思います!
今回は自分の通っている明治大学について紹介していきたいと思います!
明治大学は2021年に創立140周年を迎えたとても歴史のある総合大学です!
キャンパスは全部で4つあり、主な文系学部の1・2年生が通う和泉キャンパス、主な文系学部の3・4年生が通う駿河台キャンパス、理工学部・農学部の生徒が通う生田キャンパス、国際日本学部・総合数理学部の生徒が通う中野キャンパスに延べ30000人近い生徒が通っています!
自分は政治経済学部経済学科に在籍しています!
明治大学にはそれぞれの学部にその学部の特徴を表した呼び名があり、政治経済学部は別名パラダイス政経と呼ばれています!笑
これは一昔前は楽勝学部と言われていたことが由来だそうです!
ただ、今は大学側の改革により、楽な授業はあまりありません!笑
政治経済学部には政治・経済・地域行政の三つの学科があり、それぞれ専門分野について学びますが、必修科目以外に取れる授業が比較的多くあるので、
日本語文章論、民俗学、社会心理学など、幅広い授業を履修することが可能です!
また、政治経済学部は英語にも力を入れており、ACE(英語実践力養成コース)と呼ばれる授業があり、通常の英語の授業よりもより実践的な英語を学べる授業や、TOEICなどの英語技能試験への補助などのサポートがあります!
3年生からはキャンパスが駿河台に移り、ゼミに入り自分の学びたいことを集中的に学ぶことができます!
自分はまだゼミで学びたいことが明確には決まっていないので1・2年生の間に見つけようと思います!
みなさんは将来学びたいことや志望校は決まっていますか?
決まっていない方はぜひこの夏を使ってオープンキャンパスに行ってみることをお勧めします!
明治大学は駿河台キャンパスで8月18・19日に、生田、中野キャンパスで8月22日・23日にオープンキャンパスが行われる予定です!
事前参加登録制となっているので興味がある方はぜひ参加してみてください!
また、志望校が決まっている人やこの夏で勉強を進めたいという方に向けて、南浦和校では夏期特別招待講習や、特別公開授業をいずれも無料で行っています!
興味のある方は下のリンクから是非お申し込みください!
以上
明治大学政治経済学部経済学科1年
戸賀崎 爽でした!
2021年 7月 7日 大学紹介~上智大学~
こんにちは担任助手1年の千本です
今回は上智大学の紹介をしたいと思います!
上智の良さについてたくさん伝えていこうと思います
まず一番の良さは何と言っても立地が良いというところです
大都会の四谷駅からなんと徒歩2分!!とても通いやすく便利です
また、上智大学のキャンパスはとても綺麗で勉強しやすい環境が整っています!
昼になると大学内にキッチンカーが3台ほど入ってきます。しかも毎日違うメニューなので飽きることがありません。
学食もキャンパス内に4つほどあるためお昼がとても充実しています。
上智大学はキリスト教の大学なので学生全員が必修でキリストの授業を受けます。
様々なことを学べるためとても良い経験になります。
上智大学は文理同じキャンパスにあるため文系の人は理系の授業を、理系の人は文系の授業を取りやすくなっています。
そのため、様々なことを幅広く学ぶことができ、大学で新たな夢を見つけることができます。
私は理工学部に所属しています。
理系はよく地方にキャンパスがあることが多いですが、上智は都会の四谷に位置するためとてもレアです。
また、専門領域を3年次に決めるためまだ夢が決まっていない人も大学でいろんな勉強をしながら夢を決めることができるためとても良いと思います。
以上 上智大学 理工学部 千本隆汰
2021年 7月 6日 大学紹介 ~東京理科大学葛飾キャンパス編~
おはようございます!!
担任助手一年の田井です!
最近オンライン授業で一日家にいる日が続いていたので
先日、大学の図書館に行って
天文学の課題を終わらせて授業まで受けてきました!
大学の図書館まで行くと勉強が捗ることを実感した1日でした。
また近いうちに行こうと思います!
たまには勉強する場所を変えて気分転換するの、おすすめです!
さて、今日の本題に入ります!
テーマは大学紹介ですが、
東京理科大学は
葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
野田キャンパス(千葉県野田市)
神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
長万部キャンパス(北海道山越郡)
の4つのキャンパスを持つ大学です。
野田キャンパスの紹介は藤田先生にお任せして、
今日は私の通っている
葛飾キャンパスを
紹介したいと思います!
(↑葛飾キャンパス。受験期はスマホのロック画面にしてました。)
①所属学部
主に理学部第一部、工学部、先進工学部が所属しており、
2025年には薬学部が
野田キャンパスから葛飾キャンパスに移行する予定です!
②立地
南浦和駅から電車で50分
JR常磐線の金町駅から理科大学通りを歩いて8分
と、比較的通いやすい場所にあります!
また、理科大学通りには10店以上のラーメン屋があり、
昼ご飯で飽きることはありません。
③キャンパス
2013年に完成したばかりで
講義棟や研究棟、図書館、実験棟、食堂、トイレまですべてが綺麗です。
また、2025年の薬学部移転に備えて
新校舎の建設が始まったので完成が楽しみです!
④学習内容
私の通う先進工学部は、
1年生は「基礎科学領域」と呼ばれる
数学、物理、化学、生物を幅広く学び、
2年生以降は「先進工学領域」と呼ばれる
電子、材料、バイオ、機械、情報を学ぶカリキュラムになっており、
分野の壁を越えた学習ができることが大きな特徴です!
また、理科大は噂のとおり忙しいです。
ただ、課題を貯めずにコツコツ進めればさほど大変ではありませんし、
講義も興味深くて面白いものばかりなので
高校範囲では味わえなかった楽しさがあります!
以上が私の通う葛飾キャンパスの紹介になります!
いかがだったでしょうか!
ここに挙げた以外にもまだまだ多くの魅力がありますので、
より詳しく知りたい方は
8月11日に予定しております、オープンキャンパスに
ぜひ一度、足を運んでみてください!
※新型コロナウイルスの関係で変更になる場合があります。
詳細は大学の公式ホームページ等をご覧ください。
————————————————————
ただいま東進では
無料で東進の授業を体験できる、
夏期特別招待講習
を行っております!
下記バナーよりお申し込みを受け付けておりますので
ぜひ一度体験されてみてはいかがでしょうか!
以上
東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科 1年
田井佑弥
2021年 7月 5日 大学紹介
こんにちは!担任助手1年の遠藤です!
最近雨が多いですね、、体調が悪くなってしまう方も多いのではないでしょうか?
先日私も体調を崩してしまったのですが、同じ担任助手の先生がヘルプをしてくれました✨
東進の先生は本当に優しいなと改めて思いました?
さて、今回は私の通っている聖路加国際大学について紹介させて頂きます。
看護を目指している人でなければ知っている人は少ない大学かもしれませんが、
聖路加国際大学は2021に看護教育100年
を迎える歴史ある看護の単科大学です。
1学年はなんと100名しかいません!!
これから、①場所、②授業、③病院についてご紹介します!
①場所
聖路加国際大学は、築地駅から徒歩3分、新富町駅から徒歩5分と駅からとても近いです!
また、大学の近くにはカフェやごはん屋さんが多くあり、銀座もとても近いので
とても便利です!
キャンパスもとてもきれいです!
②授業
聖路加の授業の特徴は
アクティブラーニング
です!
ただ座って話を聞いている授業よりもディスカッションを行う授業が多く、
多くの視点から授業を聞くことができます!
また、現役の医師、看護師、理学療法士等の医療従事者の方や
病気を経験された方からお話を聞く機会も多くあり、
看護について深く考えることができます。
③病院
聖路加国際大学は聖路加国際病院とつながっています!
聖路加国際病院は、「看護のノーベル賞」とも呼ばれる
マグネット認証
(看護の卓越性を評価する厳しい基準を満たした医療機関を認証するもの)を
日本で初めて取得した病院です!!
また、病院は全室個室であることでも有名です!
今回は私の通う大学を紹介しましたが
皆さんも自分の志望校についてぜひ調べてみてくださいね!
以上
聖路加国際大学 看護学部
遠藤眞帆