ブログ
2021年 5月 29日 向上得点の大切さ
こんにちは!戸賀崎です!!
自分は散歩が趣味なのですが、今の時期は夜の気温が適度に涼しくとても気持ちいいです!
あまり最近運動をしていないので、少しでも歩いて動く様にしたいです、、、
さて、今日は「向上得点の大切さ」についてお話ししようと思います。
このブログを見てくださっているみなさんの中には「向上得点?何それ?」
という方も多いと思うのでまずはその説明をします。
向上得点とは、東進の学習システムを利用して勉強したときに得られる点数のことで
この得点は共通テストでの得点を何点取れるようになったかを示す指標になります!
つまり東進のコンテンツを使ってどれだけ学習したか、どれだけ学力が伸びたかが数値として見られるんです!
自分の努力が具体的に見えると、自信もつきこれからの目標設定もしやすくなりますね!!
では、具体的にどんな学習をするとどれだけの向上得点がつくのか紹介します!
受講
確認テストSS合格 0,5点
修了判定テストSS合格 8点
高速基礎マスター
英単語センタ−1800完全修得 10点
英熟語750完全修得 5点
英文法750完全修得 10点
基本例文標準300完全修得 5点
上級英単語1000完全修得 2点
上級英熟語完全修得 2点
上級英文法完全修得 2点
数学計算演習Ⅰ完全修得 合計20点
数学計算演習A完全修得 合計15点
数学計算演習Ⅱ完全修得 合計25点
数学計算演習B完全修得 合計15点
長文速読トレーニング 合計6点
このように向上得点がつきます!
南浦和校では週間の向上得点ランキングを掲示して、
校舎の中で頑張っている子がどれだけやっているのかが見れる様になっています。
入り口近くに掲示してあるので
校舎にいらした際にはぜひみてみてください!
以上
明治大学 政治経済学部
戸賀崎 爽でした!!
2021年 5月 28日 志望大学の決め方
こんにちは!三日ぶりの登場の一年担任助手の山田邦太です!
最近ランニングを始めました!
昨日は6キロ走りました!
部活を引退してから全然走ってなかったので
めちゃめちゃきつかったです。。。
さて、今日は志望大学の決め方についてお話します!
まず、受験において志望校への意志、執着があることは
志望校合格のために非常に重要です!
志望校に受かりたい!という気持ちが強ければ強いほど
勉強は頑張れるものです。
その為にどうやって志望校を決めていくのかの例を
いくつかあげたいと思います!
一つ目の決め方は
「夢への通過点になる大学で探す」
です!
夢が決まっている皆さんはこっちの決め方にしてください。
絶対です!
夢を叶えるにあたって、
大学四年間は一番夢へ近づける期間です。
大学で勉強することを間違えると夢を断念せざるを得なくなることもあります。
夢のための勉強を思う存分出来る大学を探しましょう!
二つ目の決め方は
「したい勉強で決める」
です!
夢が確定していない人はこちらがおすすめです!
(自分はこっちでした)
今勉強しててたのしい!と思える教科がある人は、
その教科をさらに深く勉強で生きる学部、大学を探してみると、
「ここだ!」と思える大学が見つかるかもしれません。
どうせ大学四年間を勉強に費やすなら、
4年間飽きずに勉強できるものの方がいいと思うし、
やはり自分の好きなものが飽きないはずです!
自分が当てはまる方で、
大学を探して
意思をもって志望校を決めてください!
応援しています!
理学部 数学科
山田邦太
2021年 5月 27日 朝登校の大切さ
こんにちは!
担任助手1年の野平萌香です!
余談ですが、、、私の趣味は料理です!
最近は私が大好きなコンビニに売っているひじき煮を
好きなだけ食べたいと思ったので、再現レシピを考えました!
出来るだけ近い味にできるように頑張っています!!!
今日の本題は「朝登校の大切さ」です!
皆さんは朝早く起きて勉強する習慣がついていますか?
なんとなく夜遅くまで勉強して、朝学習が出来ていない人も少なくないのではないでしょうか?
自分は夜型だから夜遅くまで勉強したほうがいい!と思う人もいるかもしれません。
しかし、朝しっかり校舎に来て朝から勉強することにはいくつものメリットがあります!
まず、毎日の朝学習を習慣づけることで自然と生活リズムが整います。
健康を保てるだけでなく、夜にしっかり睡眠をとることで頭が冴えるため
集中力がアップします!
睡魔と闘いながらだらだらと夜学習をするよりもすごく効率的です。
また、入試本番は基本的に朝早くから開始されます。
朝早くから自分の力を出し切れるように今から準備しておくことがとても大切です。
そんなことはわかっているけれど、どうしても朝が苦手で起きれないよ、、、
という人も中にはいるかもしれません
毎日朝早くに起きるのがつらいと思う人はたくさんいると思います。
そこで私が実際に行っていた「早起きが楽しくなる方法」を紹介します!
それは、朝ご飯用に自分の大好きなものを
準備しておくことです!!
私は基本食べることが好きなので、
朝ご飯を楽しみにして毎日早起き頑張っていました。
皆さんも是非試してみてください!
以上
学習院大学 経済学部 経営学科
野平萌香
2021年 5月 26日 今日のコラムの意味
こんにちは!
担任助手一年の田井です!
最近は天気の悪い日が続くようになってきて、
外を歩くのが億劫になりがちです。。
さて、そんな私が書く今回のテーマは
「今日のコラムの意味」についてです!
みなさん、今日のコラムやっていますか??
そもそも今日のコンテンツが何か知らない人もいると思いますので、
まず今日のコラムとは何か説明します!
このコンテンツは、
日本経済新聞の時事ネタを扱ったコラムの段落を
正しい順番に並び替えて
現代文の力をつけることが目的です!
つい忘れられがちになってしまうコンテンツですが、
とても魅力的なので毎日絶対やるべきなのです!
今日はどんな魅力があって、なぜやったほうがいいのかを紹介します。
①現代文の読解力を養うことができる
文章の論理構造や筆者の主張の流れをつかむ力を養うことができます!
②隙間時間にサクッとできる
今日のコラムは毎日一問更新されて、
一回五分でできるので
学校行く前や電車の中でも学習ができます!
③漢字まで覚えられる
文章中にでてくる漢字や語彙の解説までついているので
共通テストなどの漢字問題で点数が取れない人にもおすすめです!
④毎回の実施ごとに向上得点が入る
一回実施すると0.01点の向上得点がつきます!
つまり一年間実施し続けると3.65点も入るのです!
たった2分の積み重ねでそれだけとれるって
すごくないですか??
ここにあげたように、少ない時間で多くの力を養うことができます!
ただし、1つ注意があります!
それは、毎日続けないと意味がないという点です!
ぜひとも一日のどこかで隙間時間を見つけて
コツコツ続けるようにしましょう!
以上
東京理科大学 先進工学部一年
田井 佑弥
2021年 5月 25日 計算演習の意味
こんにちは!担任助手一年の山田邦太です!
最近太りました…。ちゃんと運動と食事制限をして痩せようと思います。。。
最近はフットサルにはまっているので、
フットサルたくさんやって痩せます!!
【これは現役サッカー部だったときの僕です。】
さて、今回は東進のコンテンツにある
計算演習についてお話ししたいと思います!
まず第一に数学を学ぶにあたって
演習は命です!!!!
演習なくして数学の上達はありません!!!
そんな皆さんに大切な「演習量」をカバーしてくれるのが
「計算演習」です!
計算演習は数学Ⅰ、A、Ⅱ、B、Ⅲそれぞれに分かれていて、
さらに単元ごとに分けて演習することの出来る基礎レベルの演習、
ⅠA,ⅡBをまとめて解く上級レベルの演習の二つがあります!!
基礎⇒上級へ順に演習のレベルを持っていくことで
効率的に数学のレベルを上げることが出来ます!
東進に入塾している人は
早いうちから計算演習に触れましょう!!!
東進に入塾されていない方は、教材を解く際、
必ず基礎⇒応用へ演習を持っていく意識
は絶対に忘れないでください!
どの教科にも共通していますが、
基礎失くして応用は解くことが出来ません。
数学は特にその効果が著しく現れます。自分のレベルを把握し、
レベルにあったものから順に解いていくことで
さらなるステップを目指していきましょう!!
応援しています!!!
立教大学 理学部 数学科
山田邦太