ブログ
2021年 4月 2日 こんにちは!青山です!
おひさしぶりです!青山です!
2年生になったので、改めて自己紹介させていただきたいと思います!
青山由季(あおやまゆうき) です!
大学は 埼玉大学 工学部 情報工学科 に通っています!
国公立に通いたいと思っていて、
早い段階から志望校は埼玉大学と考えていました。
生徒たちを見ていると、自分の行きたい大学ややりたいことのために
勉強している子のことを、とても羨ましく思います。
自分はただただなんとなく国公立、近いから埼玉大学。
と考えて勉強していて、それより上は全く考えていませんでした。
受験が終わってすぐはもう二度と大学受験はしたくないと思っていましたが、
今はしっかりとやりたいことを見つけて、行きたい大学を見つけて、
もう一度やり直したいとさえ思います。
もっと早くから勉強を始めていれば、
より選択肢の幅が広げることができていたと思います。
自分の夢ややりたいことがない人も多いかと思いますが、
東進には一緒に考えてくれる担任助手がいます。
受験勉強も最後まで支えてくれます。
もっと早くから東進に出会ってたかったです。。?
自分の経験や、1年担任助手をさせていただいた経験を活かして、
この1年も精一杯サポートしていきたいと思います!
1年間よろしくお願いします!
2021年 4月 1日 47期スタート!!
こんにちは!
4月から担任助手2年になります
徳野明奈です✨
今回は2年生になったということで軽く自己紹介をしたいと思います
大学は
成蹊大学
理工学部
物質生命理工学科
に通っています!
この学部では、1年次に物理・化学・生物・数学の基礎基本を学び
2年生からは、
主に実験を中心に行います。
実験を通じて物理や化学の考え方を学び
3年生から
物質ナノサイエンス分野
化学・ライフサイエンス分野
環境・エネルギー分野
の3つのコースに分かれ、後期からは、研究室に移動します。
私は3年時に化学・ライフサイエンス分野について学びたいと思っているので、
化学系統の勉強を続けていきたいなと思っています。
今通っている大学は第2志望の大学です。
第一志望校は
立教大学 理学部 化学科
でした。
将来の夢は、高校の化学教員になることで、
大学では理科の教育職員免許が取れることを第一に考えていました。
この資格さえ取れれば、どこの大学でもいいかなと思っていたのですが、
いろんな大学を見ていくうえで、
家からの近さや、キャンパスのきれいさ等考えると、
立教大学に行きたいなと強く思うようになりました。
行きたいという気持ちは強くあったのですが、
受験勉強しているうちに、
本当に合格することができるのだろうか、
大学生になることができればいいのではないかと、
自分が楽な方向へと流されたり、
1人で考え込んだりしてしまうことが本当に多かったです。
6月の後半に部活が終わってから、本格的に受験勉強を始めたのですが、
冷静にやらなければいけない受講、過去問も期限までには終わらず、
10月、11月はとにかく過去問を解きまくって、
単元ジャンルをやって、復習・分析して、、、、
など、ほんとに受験生の後半はやらなければいけないことが山のようにありました。
本当にこの時に思ったのは
もっと早くから、
少しでもいいから受験勉強を始めていればよかった
ということです。
大学受験は、1人で乗り越えようとしたら本当に苦労すると思います。
私の受験時代で、大きな支えとなったのは
東進の担任助手や一緒に東進に通ってくれる友達の存在でした。
東進に来れば、先生が応援してくれるし、
困ったことがあれば、相談にも乗ってくれました。
厳しいことを面と向かって話してくれたり、
自分の受験時代の経験を通して、
良かった勉強法などもたくさん教えてくれました。
こんなに親身になって相談に乗ってくれるひとは
本当に貴重な存在でした。
私は第一志望に合格をしたわけではないですが、
受験時代の1年間を思い出してみると、
本当に内容の濃い1年間でした。
自分の経験や、1年間担任助手として生徒を見てきて
もっとこうすればよかった。これはやってきてよかった。
と思うことを、この47期の1年間で
伝えていきたいです!
今年1年間よろしくお願いします!
以上
成蹊大学 理工学部
徳野明奈
2021年 3月 30日 ついに受験生!
こんにちは!担任助手新2年の八嶋です。
最近近くの公園の桜の花が咲いているのを見るようになりました。
もう春が近づいていると思うと少し寂しいですね。
さて今日は「ついに受験生!」ということで正式に学年が1つ上に上がり現2年生はこれから受験生となります。
なので受験生としての僕なりの心構えなどを伝えていけたらなと思います!
まず、受験本番までの時間は全員が平等に決まっています。
なのでその中でどれだけたくさん勉強できるかが勝負になります。
みなさんは1日何時間勉強するのが正解だと思いますか?
いろいろあると思いますが、僕はまず時間の当て方を変えたほうがいいと思います。
これからは
「どれくらい勉強に使うか」
ではなく
「勉強に使わない時間がどれくらいあるか」
で考えるべきだと思います。
受験勉強はやはり量が何よりも重要だと僕は自分自身の経験からも思っています。
より多くの時間を受験勉強に割くために何が削れるかを考えていってください。
そうすると1日最大で17時間を勉強に充てることが出来ます。(学校がない日です)
そんなに勉強するの!?と思う方もいるかもしれません。
しかし実際合格するためにはこれくらいの時間が必要になると僕は思います。
僕自身私立文系で3教科しかやらなかったのにも関わらずもう少し勉強出来たらなと思っています。
今からすぐにそれくらい勉強しろ!と言われてすぐできる人はほとんどいないと思います。
なので少しずつ勉強時間を増やしていって下さい!
そうすれば夏休みになるころには17時間勉強できるようになってます!
この1年間頑張って下さい!
以上
上智大学 文学部
八嶋鴻暉
2021年 3月 29日 この一年を振り返って
こんにちは!
一年担任助手の
吉永 圭 です!
三月ももう終わりですね。
三月に入ってから全然経っていない気がするのですが、
時の流れは早いものです。
今回のブログは「この一年を振り返って」です。
自分なりにこの一年間を振り返ってみようと思います!
今年は新型コロナウイルスの影響で様々なことが
変則的でした。
受験生の皆さんは、インターハイなどが無くなったり大変だったと思います。
新学年の皆さんも高校生活の一大イベントである修学旅行が無くなったりと、悲しんだ一年であると思います。
自分自身も大学に全然いけていなく授業も全部オンラインだったので、
大学に行った回数は数える程度です。
次大学生の皆さんは、新生活に若干不安なところもあるかもしれませんが、
自分自身も4月から新生活が始まり正直不安なところです。
お互いに新生活頑張りましょう!
自分が一年間で印象に残ったことは、「生徒の合格」です!
一年間、間近で努力してきた生徒が合格を掴み取った時は、
とても嬉しかったです。
もしかしたら自分が合格したときよりも喜んだかもしれません(笑)
今年受験生になる生徒は今のように努力し続けて
一年後合格をつかんでほしいと思います!
自分の中では、多くの人に関わることが出来て
充実した一年になりました!
この一年間で出会った人たちは今後一生忘れないと思います!
一年間お世話になりました!
以上
一年 吉永 圭
2021年 3月 27日 新年度招待講習本日締切り!!!
こんにちは!担任助手2年の江森です!
もうすぐ皆さん学年が一つ上がりますね!
自分も大学2年生になります!
建築の授業も2年次では実技の授業が多くなっていきます。
模型やコンピューターを使った授業です。
とても楽しみです!ワクワクしてます!
皆さんもやりたいことを大学でやるのを本当にオススメします!
自分は建築ができる大学を選んでよかったと感じています!
勉強が全く苦ではないからです!
やりたいことがまだ明確になってない人は
自分の好きなことは何かということを考え、
好きなことができる大学があるか調べるところから始めてみましょう!!
さて、先ほども話した通り皆さんはもう少しで学年が変わります。
また、春休みに入った人がほとんどだと思います!
今までやってきた勉強はしっかり身についていますでしょうか?
おそらく忘れてしまっていることがたくさんだと思います!
学年が変わる前に今までの復習を終わらせましょう!
そして、今春休みのこの時期で、周りと大きく差をつけていきましょう!
そして次の学年の先取りをすぐにでもスタートする様にしましょう!
まず、新高校3年生のみなさんは本当に本当に時間がありません。
演習を始めるためにもインプットを素早く終えましょう!
そして、新高校2年生のみなさんはとにかく先取りが必要です。
今までに習ってきた範囲で不安な範囲はありませんか?
学習習慣をつけて復習+先取りの良いサイクルを作っていきましょう!
とは言っても自分だけで進めていくのはなかなか難しいものです。自分もなかなか上手くいきませんでした。
ただ、この春がみなさんにとって
非常に重要であることには変わりありません。
そこでみなさんには、東進ハイスクールで実施している
新年度特別招待講習をオススメいたします!
タイトルにもある通り、本日までにお申し込みの方は
1講座を無料で授業を受けることができます!
授業の他にも、基礎を効率よく演習できる高速マスター基礎力養成講座も体験することができます。
また、スタッフによる質問対応や相談受付もしてます!
私たちが全力でサポート致します!
ぜひ東進ハイスクール南浦和校でこの春を有意義にしましょう!
お申し込みは下のバナーをクリック!!
以上
東京都立大学 都市環境学部
江森隆聖