ブログ
2023年 1月 29日 私が東進を知ったきっかけ
こんにちは!
南浦和校舎担任助手1年の橋本心真です!
最近は私立大学の受験する受験者が増えてきました。
緊張は必ずつきものです!
リラックスを意識して試験に臨みましょう!!
本日は私が東進ハイスクール南浦和校に入塾したきっかけを皆さんにお伝えします。
私が東進に入塾したきっかけは東進に通っている友達に紹介されたことです。
高校2年生の春に我々は臨時休校で学校にいけませんでした。
自粛期間は何も勉強をせずにすごしてきたため、大学受験に対して焦る気持ちが募っていきました。
そこで友達が東進に通っていると紹介されて、無料で東進の講義を受けることが出来る、招待講習を受講しました。
友達がこんなに東進にきて勉強をいっぱいしているのに自分は何もしないことにどんどん焦った結果東進に入塾しました。
東進では1日にどのくらい勉強したかが分かる向上得点というものがあります。
この向上得点が毎日ランキングとして名前が挙げられるので、毎日友達と競って勉強することが出来ました。
受験期は落ち込むことがよくありました。
しかし、友達がいたおかげで気分の落ち込みが軽減され、受験勉強を頑張ることが出来ました。
受験期においてやはり勉強をする友達は必須だと実感しました。
受験期は団体戦という言葉がありますが、まさにその通りだと思います。
これから受験生になる方は切磋琢磨し合える友達と一緒に塾を調べてはいかかでしょうか?
Instagramやってます!受験に役立つ知識がいっぱい載っています!
~各種お申し込みはこちらから~
東進では、1日体験授業や、個別説明会のお申し込みを受け付けております!
受験勉強のスケジュールについてもっと詳しく知りたい、
どのような勉強をすれば良いのかについて知りたい方は、
ぜひご来校ください!
以上 東京都立大学健康福祉学部1年 橋本心真
2023年 1月 26日 試験中に心がけること
こんにちは!
東進ハイスクール南浦和校担任助手1年の
福田卓矢です。
1月も残りわずかになり、
寒さも次第に厳しくなってきました。
共通テストも終わり、いよいよ私立入試が始まりますね。
この時期になると、
今から約1年前、一番最初に私立大学を受けに行った時を思い出します。
第一志望校ではなかったため、そのときはあまり緊張せず、
一番最初の受験の記念に写真を撮っていました(笑)。
しかし、試験会場に着いた瞬間、周りの受験生の雰囲気に圧倒されて
緊張してしまったことを覚えています。
誰しも一番最初の入試は緊張するだろうと思います。
さて、今回のブログでは、
試験中に心がけること
ということで、私が試験中に心掛けていたことを書いていきます。
本番で大事なことはいつもと同じ力を出すことです。
私がそのために気を付けていた点は主に2つです。
1つ目は時間配分です。
大学にはよりますが、ほとんどの大学入試は
時間がシビアに設定されていることが多いです。
特に国語や数学の記述問題は問題を解く時間と、
回答を書く時間の両方を考える必要があるので、
時間配分がかなり大変でした。
これを対策するには、過去問を解くことが一番だと思います。
あらかじめ過去問を解くことによって、
その大学の問題の傾向や各大問にかけられる時間を知ることができます。
本番ではそれと同じような時間で解けるかが大事になります。
私は東進の過去問対策講座を受けることによって
時間配分や大学の問題傾向を知ることができました。
もし興味のある方は下のバナーをクリックしてお問い合わせください!
2つ目はわからない問題は後回しにすることです。
本番に全然わからない問題と当たった時、
時間をあまりかけずに他の問題に進むことが大切です。
1つ目のポイントである時間配分に関して、
わかる問題に時間をどれだけ使えるかが鍵になるので、
わからない問題は後回しにして、どんどん先に進みましょう。
受験は相対評価なので、満点を取る必要はありません。
みんながわかる問題は絶対に落とさない。
みんながわからない問題は部分点をとる。
このくらいの感覚で受けらればいいと思います。
ここで挙げた2点はあくまで基本的なことなので、
トイレに行く時は並ぶ時用に単語帳を持っていく。
寒さ対策ようにカイロを持っていく。
など、細かく言えばいろいろありますが、
あとは自分なりにポイントを見つけて
いつも通りの感覚で本番の問題を解けるようにしましょう!
頑張れ受験生!応援しています!!
申し込みはこちらから↓
以上
東京外国語大学国際社会学部1年
福田卓矢
2023年 1月 25日 私が東進に決めた理由
こんにちは!
東京農業大学1年の福澤佳音(ふくざわけいと)です!
最近は埼玉も本格的に寒くなってきましたね、
東進ハイスクールでも体調不良の子が多くなってきたように感じます。
体調第一に冬を乗り切りましょう!
さて、今回は
私が東進に決めた理由
についてお話していきたいと思います。
そもそも、わたしが塾を探し始めたのは高校3年生の5月あたりで
他の子と比べるととても遅い時期でした。
私が全く勉強をするそぶりを見せなかったので、
親が仕方なく塾に連れてきた、という感じです。
もともと私は塾に対して
怖い、めんどくさい、勉強を強要されそう、
そんな負のイメージばかりしていました。
しかし実際東進に行ってみると、スタッフの学生が
想像以上に親身になって話をしてくれました。
気が合う担任助手もいて、今日はどの人と面談をするのだろうと
少し楽しみだったのを今でも覚えています。
また、名前のきいたことがある塾、というのも魅力的でした。
大手塾の強みはこれまで蓄積されてきた膨大なデータです。
これがあるのとないのとでは、受験の動きが大きく変わってきます。
そして、東進は私を見てくれるな、と思いました。
東進ではひとりひとりに担任、副担任がつき
定期的に面談をします。
もともと自分から勉強できるタイプではなかったため
この東進の制度はとてもありがたかったです。
私が東進に決めた理由はこんなところです。
他塾も見てみましたが、
私には東進のスタイルが合っていました。
ぜひ皆さんもいろいろな塾を見学し、
それぞれの長所・短所を探してみてください。
そしてもし東進ハイスクールが良い!と思ってくれた時は
担任助手一同、全力でサポートさせていただきます!
いつでも校舎でお待ちしております(^▽^)
以上
東京農業大学 分子微生物学科 1年
福澤佳音
2023年 1月 24日 体調管理に気をつけよう!!
こんにちは!担任助手の佐藤です。
最近毎日とても寒いですね❄️
直近だと、今日の夜から、明日にかけて
すごく寒くなるらしいです😢
初戦を控えている受験生もいると思います。
しっかり服装で調節したり、カイロや温かい飲み物を持って行くようにしましょう!
さて、今日は勉強の話ではなく、
この寒くなってきた時期に気をつけたい
体調管理
についてお話します!
高校3年生に関しては、
第一志望の入試直前なのはもちろんですが、
この時期の大事な勉強時間のために
体調には注意したいですよね。
当たり前と思われてしまうかもしれませんが、
毎日一生懸命勉強していると、
疎かになってしまいがちだと思うので
今一度確認してください💪
❶早寝早起き・
規則正しい生活
まずは規則正しい生活です。
同じ時間眠ったとしても、
早寝早起きしたときと
遅寝遅起きしたとき
次の日の日中の眠さ加減が
変わった経験ありませんか?
早寝早起きには、
さまざまな効果があると言われています。
だるさの軽減、作業効率の向上だけでなく
気持ちの面でも感情の起伏が穏やかになったり、
ネガティブ思考が改善されたりするそうです!
受験期、気持ちの面でも不安だと思います。
勉強も夜遅くではなく、
朝早く起きて取り組むように
変えていくのがおすすめです!!!!
入試本番、朝早く出発する人も多いと思います!
この時期になったからこそ、
早起きの習慣つけていきましょう🔥
❷食事
毎日決まった時間にバランスのいい食事をとる。
これに敵うものはありません…。
パンやおにぎりのみで済ませてしまう
受験生も多いと思いますが
具を意識したり、
比較的時間のある夜は3品食べる!
などできるところから意識をしていきましょう。
あとはこの時期は寒いので
朝は温かいものを食べるようにしてください!
体温が1度上がると免疫力が
最大5~6倍まであがるとも言われています。
食欲が湧かなかったり、
勉強時間を増やすために疎かにされがちですが、
『食事』とても大切です!!
❸気合い
正直、最後はこれです。(笑)
「病は気から」
という言葉を聞いたことがある人も
いるのではないでしょうか?
気合いだけでは風邪を予防はできませんが、
どんなに対策していても最後は
気持ちがないと体調を崩してしまうと思います…。
勉強も同じです!!
今受験生の皆さんはきっと、
受験というはっきり見えない目標に向かって
不安になりながらも頑張っていると思います。
たくさんの時間をかけてやってきた勉強、
最後は「絶対に受かってやるんだ!」
という気合いとともに受験本番を迎えてください!
弱気ではいい結果が出ようにも出ません!
残りあと少しです。
不安に負けず、最後までがんばれ受験生!
以上
担任助手1年
佐藤麻琴
2023年 1月 23日 私が東進南浦和校を知ったきっかけ
こんにちは!
皆さんお久しぶりです!
担任助手1年の内田開人です!
最近寒くなってきましたね。
自分は、夜足先が寒くて眠れなくなってしまったので、毛布を一つ追加しました!
気温の変化は、体調の変化も起こしやすいです。
皆さん気を付けましょう!
さて、今回のテーマは「私が東進ハイスクール南浦和校を知ったきっかけ」について話していきたいと思います。
私は、東進南浦和校に1年の1月に入学しました。
高校に入った当初は、塾に入るつもりはなかったのですが、高校での勉強についていけなくなってしまったことや友達の影響もあり塾を探し始めました。
その時期に駅の前でチラシの配布で東進南浦和校の存在を知りました。
東進ハイスクールは、林先生で有名になったCMなどで見聞きしていたので、それも相まって興味を持ち始めました。
その後東進ハイスクール南浦和校で体験授業を受けて入塾を決めました。
東進ハイスクールの学習コンテンツは、授業を受けるだけでなくその授業ごとに確認テストを設けており、授業の総復習ができます。
また、高速基礎マスターでは、英単語や古文単語計算演習だけでなく世界史や日本史、化学など様々な分野に対応し、基礎知識の演習に取り組むことができます。
集団塾ではできない個人のペースに合わせて、先取り学習ができる点も東進の魅力の一つです!
塾を探している方はぜひ東進ハイスクールの体験を受けてみてはどうでしょうか!
私たちと共に第一志望合格を目指し、勉強していきましょう!!!
以上
東京学芸大学 1年
内田開人