ブログ
2020年 12月 19日 メンタルケアも大切に、、!
こんにちは!担任助手1年の青山です!
共通テストまで残り28日です!
受験本番が迫ってきていて、体力的にはもちろん、
精神的にもかなり疲れてしまっている人も多いと思います。
そこで今回はメンタルケアについてお話します!
先日は最後のマーク模試がありました。
結果はどうでしたか?
思うような結果が出なくて落ち込んでいる受験生もいるかもしれませんが、
もうそんな時間はありません!
しっかりと自分の点数と向き合って、どこがなぜできなかったか分析をし、
本番で間違えることの内容に復習しましょう。
「本番じゃなくて良かった、解けるようになろう」
と考えて、本番に活かせる勉強をしていきましょう!
また、私が受験生の時は食事を楽しみに過ごしていました。
毎朝同じ時間の電車に乗って学校へ行き、同じ時間の電車に乗って帰る生活が
ルーティーン化していたので、私の唯一の楽しみはお昼休みの時間でした!
日頃の生活の中で何か楽しみを見つけられると良いと思います!
メンタルは強いほうだと思っていても、
受験生の多くはメンタルがやられてしまうかもしれません。
メンタルがやられているとき、誰か相談にのってくれる人の存在が
非常に重要になると思います。
そんな時、東進生には強い味方がいます!
それは私たち担任助手です!
私たちは今まで皆さんの頑張りを見てきました。
些細な事であってもいつでも相談に乗るので声をかけて下さい。
学力は最後の最後まで伸びます!
最後まで全力で頑張りましょう!
2020年 12月 18日 【本日まで!】冬期特別招待講習2講座締切
こんにちは。
担任助手2年の佐々木です。
タイトルにもある通り
冬期特別招待講習の2講座締切が本日となります!
私からは招待講習で校舎に通った時の一日を紹介したいと思います!
冬期特別招待講習についてはこちらのブログをチェックしてください↓
では招待講習生の一日がスタートします!!
①登校
まず校舎についたら受付に行き登校チェックをします。
ここで自分専用のファイルを受け取ります。
今日やることを確認して受講ルームに移動します!
今日は受講と高速マスター基礎力養成講座を行います!
②受講
授業を受ける際はこちらの受講ルームを使用します。
ブースに仕切りがあるので
集中して授業を受けることが出来ます。
今日は数学の授業です!
計算の時間も確保されているので
安心して授業を受けることができました!
③確認テスト・修了判定テスト
授業が終わったら確認テストを受けましょう。
今日受けた授業の内容が出題されます。
8割以上取ることが出来なかった場合は
次の授業に進めません、、、
計算ミスに注意!!
しっかりと復習して、その日のうちに満点を取りましょう!
④高速マスター基礎力養成講座
受講と確認テストが終わったら
高速マスター基礎力養成講座の時間です!
今日は英単語の講座を進めましょう!
英単語1800という講座です。
1800個の単語を高速で暗記します!
ランダムに単語が出題されるので
覚えられていない単語が浮き彫りに、、、
今日は300単語進めました!
この講座はアプリも対応しているので
スマートフォン等で家に帰ってからもやりましょう!
⑤自習
明日の学校の課題を終わらせてから家に帰りましょう!
南浦和校の自習室はとても広い!!
ブースで仕切られている教室と模試の会場にもなる広々とした教室があります。
自分の気に入った教室を使ってください!
⑥下校
下校時は登校時と同様に下校チェックをします。
ファイルを返したら今日の感想を教えてください!
一日を振り返ることで出来るようになったことが見えてきます。
気になることや不安なことがあったら
すぐに教えてください!
一緒に解決していきましょう!
志望校や学部学科の相談もしてくださいね!
————————————————————————————————————
お疲れさまでした!
東進での一日はいかがでしたか?
ぜひ東進ハイスクール南浦和校で体験してみてください!
今なら2講座無料で体験することが出来ます!
お早めにお申し込みください!今日までです!!
冬期特別招待講習のお申し込みはこちらから↓
*各種お申し込みはこちらから*
以上
日本女子大学家政学部食物学科
佐々木美和
2020年 12月 17日 バランスよく勉強しよう!
こんにちは。担任助手1年の小塗真穂です。
12月も中旬に差し掛かり、1年が終わろうとしていますね…。
あっという間に1年が過ぎ去ってしまった気がしています。
良い一年を迎えられるように健康には気を付けて生活しましょう!
本日お話しするテーマは、バランスよく勉強するというものです。
高校3年生に限らず、高校1,2年生であっても重要です。
誰しも得意科目と苦手科目があると思います。
だからといって
得意科目は楽しいから多くの時間を費やし、苦手科目は難しいし理解できないからあまり時間をかけていない人。いるのではないでしょうか?
また、苦手科目に時間を使いすぎて得意科目を含む他の科目の勉強に時間をかけられていない人もいるのではないでしょうか?
このようにバランスの取れていない勉強をすると、科目間で得点差がつきやすくなります。
入試では受験するどの科目でも均等に点数を伸ばす必要があるため、
そのような勉強は不利になります。
したがって、皆さんにはバランスのよい勉強をしてもらいたいのです。
具体的にバランスのよい勉強とは何かを説明したいと思います。
それは1日の中で複数科目を勉強することです。
たとえ日本史が苦手だったとしても日本史のみの勉強で1日を過ごすのは他の科目に影響します。(苦手科目を他の科目より多めに勉強することは全く問題ないです)
特に英語はその影響がはっきり表れることが多いです。
1日英語に触れないだけで長文を読む感覚が鈍ったり、
英単語を忘れてしまったりして、
結果長文読解の正答率が下がることもあります。
数学や物理などでも同様に毎日触れていないと感覚が鈍ることがあります。
短い時間でもいいので毎日複数科目(できるならなるべく多く)を勉強することは
成績維持・向上の観点からとても重要です。
高校1,2年生の場合は特に定期テスト期間において勉強のバランスが崩れやすいです。
勿論前日には明日試験のある科目を勉強すると思いますが、
せっかく部活がなく時間があるならば
テスト科目以外の勉強(英単語、古文単語など)をすると、
特定の1個の科目に偏ることなく勉強できます。
志望校に合格するには最低合格点より1点でも多く点数を取らなければいけません。
バランスよく勉強することで均等に点数を伸ばすことができます。
受験生の人はちょうどあと一か月後に共通テストが控えているので、
総合で1点でも多くとるためにバランスよく勉強していきましょう!
12/18までのお申し込みで2講座無料で受講することが可能です!
お申し込みは下のバナーから!
先の話にはなりますが、12/27に私、小塗が合格報告会を行います。
元々国立大志望だった私が受験に関して後悔していること、良かったことなどを皆さんにお伝えできたらと思っています!
現在東進ハイスクール南浦和校に通っていない人でも参加できます!
以上
早稲田大学
商学部1年
小塗真穂
2020年 12月 16日 共通テストまで残り1カ月!
こんにちは!担任助手2年の増田です!
いよいよ本日で共通テストまで残り一カ月となりました!
受験生のみなさん今の心境はどうでしょうか?
焦っている人、
まだまだ余裕を持っている人、
人によって気持ちは様々ですがぜひ残りの一カ月を無駄にしないようにしてくださいね。
今回は私から受験生の皆さんに向けてラストスパートの勉強に関してお話していきたいと思います。
まず
①新しいことを始めない
残り1カ月しかありません。
例えば今から世界史や日本史の参考書を始める、
長文の問題集を買ってみる、などはやめましょう!
今まで自分が使ってきた教科書やノート・参考書で十分です。
勉強は何か1冊決めてやり切るという話を聞いたことがあると思いますが、もちろんその理由もあります。
今から他の問題集、参考書類に手を出してもたぶんその1冊を完璧にはできません。
それなら、愛着のある自分が使ってきたものを最後までやりこんで完璧にしましょう。
(特に理系科目)
みなさんがボロボロにして使ってきたモノたちは受験の日想像以上に自信をもたらしてくれます。
”こんなに勉強したんだ”
”頑張ってきたんだ”などなど、、、。
そのためにまだまだ気を抜かずに頑張りましょう。
②規則正しい生活習慣を完全に身につける
休日朝10時に起きている受験生なんてさすがにいないですよね?
朝が大事朝が大事といわれているのは受験が朝からあるからという理由だけではありません。
朝早く起きるとすべてにおいて余裕ができるんです!
例えば第一志望校の受験日に、
今までの生活習慣が悪すぎて家を出る時間のぎりぎりに起きてしまった
。急ぎすぎて朝ごはんも食べていない。時計を忘れた。
自分にこれが起こったらどうしますか?
たぶんその試験にはどんなに過去問をやりこんでいたとしても合格の可能性はかなり低くなります。
対策は万全でも
“やばい、、。時計忘れたどうしよう”
“頭が回らない、、”
など他に意識がいってしまい、集中ができなくなるからです。
心の余裕は第一志望校合格やいい点数を取ることに直結してきます。
何時間かけて勉強してもこの生活習慣の部分が欠けてしまってはもったいない!
早寝早起き朝ごはん!
当たり前のことをやっていきましょう!
~~~~~~~~~
受験生の皆さんだけでなく高2生高1生の皆さんも気を抜いてはいけませんよ!
みなさんは1か月後に同日模試がありますよね!
この模試を受けて、受験1年前の自分の立ち位置を自分自身でしっかり把握しましょう。
もちろん東進生でない方も受験できます!受験料はなんと無料です!
以上
法政大学デザイン工学部建築学科
増田芽以
2020年 12月 14日 最重要!模試の復習!
こんにちは!北川です!
昨日は受験生にとって共通テスト本番前ラストの共通テスト模試がありました!
受験者の皆さんお疲れさまでした!
模試って受験に向けてとても重要なものですよね。
ただ、こんな人は注意してほしいです。
それは「模試を受けただけで満足している人」です。
当てはまる人はいませんか?
持論ですが模試はそのあとの復習がめちゃくちゃ大事です。
100点満点が取れたのならしなくてもいいと思います。
でもそんなことはなかなかないですよね。
僕の担当生徒にはこんな復習シートを記入させて受験後指導をしています。
復習と兼ねて分析も一緒にしていきましょう。
分析をしっかりしないとその後の学習が
「なんとなく学習」
になってしまいます!
・なぜその答えが導かれたのか
・自分に足りないものは何なのか
・志望校とのギャップをどのように埋めるのか
・次回の模試までになにをどれくらい行うのか
そういったことを考えながら復習・分析を行えるとかなりいいと思います!
ひとつひとつの学習を何のために行っているのかを
しっかりと理解するためにも分析はとても大切です。
点数に一喜一憂することなく、しっかりと中身を見つめ
次回に繋がるような復習を行い、点数UPにつなげましょう!
低学年の皆さんは次回はとても重要な
「共通テスト同日体験受験」です!
気合を入れて頑張りましょう!!
共通テスト同日体験受験でいい結果が出したい!
という人はぜひ下のバナーから
冬期特別招待講習にお申込みください!
全力でサポートさせて頂きます!
以上
東洋大学 理工学部
北川大葵