ブログ
2020年 5月 31日 デイリーランキング0531
こんにちは!担任助手1年の小塗です!
本日のランキングを発表します!
以上
早稲田大学商学部1年
小塗真穂
2020年 5月 31日 5月の振り返り
こんにちは!

2020年 5月 30日 南浦和の良いところ②
こんにちは!
担任助手1年の青山由季です。
今回は東進ハイスクール南浦和校の良いところ
について話したいと思います✨
それは、、、
担任助手と生徒の距離の近さです!
担任助手と生徒が何でも話せるのが南浦和校の良さだと思います!
私が生徒だった時も、先生方にとてもお世話になりました。
受験期後半は丸一日東進にいて勉強をしていたので、
南浦和校は家のような場所でした。
毎日声をかけてくださって、背中を押してくださる先生方のおかげで
自ら進んで登校し、勉強することが出来ました!
こちらは今年度の担任助手の集合写真になります!!
いや~~全員とても良い笑顔ですね?
一緒に勉強をする仲間がいて、応援してくれる担任助手もいる、
勉強するには最適な場所だと思います!
今年度の生徒の皆さんは南浦和校の居心地が良すぎて
家に帰りたくなくなってしまうかもしれません!笑
皆さんも南浦和校で一緒に頑張りましょう!!
以上
埼玉大学 工学部 情報工学科
青山由季
2020年 5月 29日 デイリーランキング0529
こんにちは!
担任助手の相良です!
本日のランキングを発表します!
以上
立教大学 経営学部 経営学科 1年
相良岬希
2020年 5月 29日 南浦和校の良いところ①
こんにちは!担任助手1年の小塗です。
5月ももう下旬となり、オンラインの授業ではありますが大学生活に少し慣れてきました。
しかし、家での生活に慣れてしまったものですからコロナが収束した後、
いつも通りの生活に戻れるかどうか心配です。
高校生の皆さんもこれからの高校生活や大学受験の動向など不安なことは多くあると思いますが、我々担任助手と共に乗り越えていきましょう!
現実を受け止めつつも前向きに考えていきたいものですね。
本日は東進ハイスクール南浦和校の良いところを
皆さんにお伝えしていきたいと思います!
まずはなんといっても校舎の規模です!
座席数がなんと!500席もあります!
2階のPCルームは90席あるので東進のハイレベルな映像授業をどの時間でも受けることができます!
自習室は3階だけでなく、4階にもあり席数もご覧のようにかなり多いです。生徒がストレスを感じることなく、集中して勉強できる環境が南浦和校にはあります。
他にも音読室があるため、英語の成績を抜群に伸ばすと言われている英語の長文音読などを行い、学力を伸ばすことができます。
このように、東進ハイスクール南浦和校は快適に勉強することができる環境が整っています。皆さんも南浦和校で勉強に励んでみませんか?
以上
早稲田大学商学部1年
小塗真穂