ブログ
2020年 5月 12日 初めまして!武内です!
こんにちは!新しく担任助手になりました、
武内彩夏(たけうちあやか)です。
私は現在大学1年生で、春から
早稲田大学文化構想学部に
進学しました!
言語や文化といった人文学的な分野に興味があって、そういった内容を幅広く学ぶことができるので、この大学、学部を志しました。
文化構想学部には、様々なユニークな授業があります。例えば、『君の名は。』などといった有名な映画を、精神分析的な観点から観る、という授業があります。
授業で映画を観るなど、ユニークな学びができるのが文化構想学部の特色で、今から授業を受けるのが楽しみです!
出身高校は浦和明の星女子高校で、部活はバスケ部に所属していました。
私は皆さんに、自分が今やっている勉強がどこに繋がっているかを考え、第一志望校合格に向けて、全力で努力してほしいです!
そして受験が終わったあとに、「頑張って良かった」と思ってもらいたいです!
至らぬ点は多々あると思いますが、精一杯皆さんをサポートさせていただきます!一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!!
以上
担任助手1年
早稲田大学文化構想学部
武内彩夏
2020年 5月 11日 初めまして!草野です!
はじめまして!新しく担任助手になりました。草野圭胡(くさのけいご)です!
春から早稲田大学商学部に進学します!
目指しはじめたきっかけは、高2の冬の学校の先生との面談です。当時は将来の夢や目標がなく、志望大学にも悩んでいましたが、商学、経済学を学べば将来の選択肢が広がるという先生の一言で心が動かされました。
出身高校は県立春日部高校です!
男子校で、部活に行事に勉強と、何事にも全力で最高の3年間を過ごすことができました。なかでも文化祭には1番力をいれていて、2日間で1万人以上の方が来場します。みなさんも興味があればぜひ足を運んでみてください。
部活は硬式テニス部に所属していて、副部長を務めさせていただきました。
趣味は、運動したりyoutubeを見たりすることです!
今は外出自粛で友達と一緒に運動することができなくて悲しいです…
高校生のみなさんは、家で勉強をするのは大変だと思いますが、担任助手として全力でサポートしていくので、一緒に乗り越えていきましょう!
精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!!
以上
早稲田大学商学部
草野圭胡
2020年 5月 10日 初めまして!木下です!
皆さん、こんにちは!
この度新しく担任助手をさせていただくことになりました、木下舞祐(きのしたまゆ)です。
私立の桜蔭高校出身で、春から一橋大学 経済学部に進学することになりました
一橋大学の最寄りの国立駅から大学まで続く大学通りの桜です。もっと見たかったなぁ、、、(春夏学期のオンライン授業が決定してしまいました)
東進には中3の夏に入学しました。当時の私は全く大学受験のことを意識しておらず、勉強するスペースがほしいなぁと思っていただけでした。
ですが、自習室で周りにいる一生懸命勉強している受験生の姿を見て、私も将来のことについてしっかり考えようと思いました。
その中で経済学に興味を持ち、高1の10月に文系を選び、経済学・商学の分野で日本最高峰の一橋大学を第一志望に決めました。
大学受験を終えた今、私が思う受験において最も大切なことは過去問です!!
私は一橋大学の過去問をかなり解き、研究し尽くしました。
受験生の皆さんにも第一志望校へのこだわりを持ち続け、過去問研究をしっかり行ってほしいですね!
さて、話は変わりますが、今年は新型コロナウイルスの影響で多くの行事が中止になっていますね
一橋大学も入学式などの行事が中止になり、授業も延期になってしまいました、、
ですが、この空いた時間を活用しようと思い、資格試験の勉強をやり始めました!
資格取得のための予備校に大学とは別に通っております。私も校舎で頑張っている受験生と一緒に将来の夢に向かって精進して参りたいと思います!
最後になりましたが、これからの受験生活において辛いこと、苦しいことたくさんあると思います。
校舎で唯一の国立文系の担任助手として、皆さんが第一志望校を掴むことができるよう全力でサポートします。何でも相談してください!!
1年間明るく元気に頑張りたいと思います!!
担任助手1年
一橋大学経済学部
木下舞祐
2020年 5月 8日 デイリーランキング0507
こんにちは!
担任助手2年の神田です!
東進ハイスクール南浦和校では、本日からZOOMを用いた朝礼がスタートしました!
多くの生徒が参加してくれました!ありがとう!
これからも毎日いろいろな担任助手の先生が担当になりますので、お楽しみに!
さて、GW中の発信をお休みさせてもらっていたデイリーランキングの発信を再開します!!
まずは、向上得点ランキングから行ってみよう!!
次は、カチカチランキング!!
最後に本科ランキング!!!
以上
埼玉大学工学部機械工学システムデザイン学科
神田恵佑
2020年 5月 8日 こんにちは!
こんにちは!3年目の北川です!
時が経つのはとても早く、
2年前に担当していた生徒達が今は担任助手として新たな生徒の受験を応援しています!(^^)!
今年の新担任助手の活躍に期待です!!
さて、今回は改めてここで自己紹介をさせていただきます!
氏名:北川 大葵(きたがわ たいき)
出身高校:県立川口北高校
部活 :ハンドボール部
在学大学:東洋大学 理工学部
プロフィールはこんな感じです(-_-;)
僕は高校3年の7月に東進に入学して受験勉強を開始しました。
恥ずかしい話ですが、それまでほとんど勉強をしていませんでした。
しかも、国立大学を志望していたので全科目の受験勉強のスタートが7月でした。
何を伝えたいのかというと受験勉強は本当にスタートが大切だということです。
どれだけ早く本気で受験勉強を開始できるかで受験結果は大きく変わります。
まだ受験勉強を「本気で」スタートできていない人。
今ならまだ間に合います!!
僕は正直、遅すぎました。
結果、僕は今通っている大学にしか合格できていません。
志望校に受からなかったことはもちろん悔しいですが、
なによりも勉強をやりきれずに受験を迎えてしまったことにが一番後悔しています。
みなさんにはそんな後悔はしてほしくないです。
そしてそんな後悔をさせないために僕は担任助手として東進で働いています。
みなさんの受験勉強を応援させてください!
本気を出せていない受験生には一日でも早く本気になってほしい。
そしてまだ3年生ではない人も少しでも早く受験勉強を開始してほしい!
とはいっても、まだコロナウイルスが落ち着く様子もなく
多くの人が自粛生活を送っていて、
中には思うように学習ができていない人もいると思います。
でも学校も部活もないこんな状況だからこそ、
「今」やれるかどうかで未来が大きく変わると思います!
学習相談や入塾のお申込み、現在も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください!
また東進では現在、
ご自宅でも東進の授業が受けられる
オンライン特別招待講習
を行っております!
下のバナーからお問い合わせ下さい!
以上
東洋大学 理工学部
北川 大葵