ブログ
2019年 3月 2日 3月12日は何の日?
こんにちは、担任助手2年目の新田です。
今回のテーマはタイトルにもあるように『3月12日は何の日?』です。
はい、答えは、武藤一也先生による公開授業です!
武藤先生とはどんな先生なのか?
はい、今回は主に武藤先生について書きたいと思います。
まず、群馬県高崎市生まれ。
英検1級、TOEIC満点。←ヤバすぎです。
全国講師オーディションT-1グランプリ(英語部門)にて最優秀賞受賞。
ここに書いてあることからわかるように、担当科目は英語です!!!
本当に英語のカリスマ講師です。
武藤先生の言葉に
「 努力するなら無駄な努力はやめましょう
英語は絶対にできるようになる!そのために正しい勉強の仕方が大切です。」
武藤先生の授業は、上の言葉のように英語の教え方が王道です。
また英語の4技能についてもすごい知識を持っています。
そんな素晴らしい先生が3月12日に南浦和校に来てくれます。
参加して損は絶対にないです!!!
東進生以外も参加可能!時間は19:30~です。しかも無料です!!!
お申込みを希望の方は東進ハイスクール 南浦和校にご連絡ください。
公開授業以外にも、受験勉強で相談がある方や体験授業などしてみたい方は
↓こちらからお申し込みください。
以上
東京理科大学 工学部
新田 拓郎
2019年 3月 1日 3月にやっておくべきこと
こんにちは、楢橋です。
ついに3月になりましたね。
私からは3月なので、3月にやっておくことを話したいと思います。
まず新高校2年生からは、大学入試が変わり、センター試験が廃止され共通テストになります。
英語は4技能や外部試験が必要となり、国語と数学は記述が入ってきます。
そのためその対策をするとなると、高校1年生の3月31日までに、
①英語は構文まで完成
②国語は現代文・漢字・語彙
③数学は数学1・2の完成
が必要です。
高校3年生は
3月31日までに英国数の主要3科目を完成する必要があります。
今は高校入試休みのため、仮想夏休みとして頑張りましょう。
また、まだ行動に起こせいない方はすぐに行動しよう!!
詳しくは以下の画像をクリック☆
以上
青山学院大学 文学部 日本文学科
楢橋 穂野花
2019年 2月 28日 合格速報④
!!!合格おめでとう!!!
2019年 2月 28日 英語の基礎固め!!
こんにちは!南浦和校担任助手の久代です。
とうとう2月もおわりですね。明日から3月です!そして、あっという間に新学期が来ます。
3月は「去る」月といわれているほど、過ぎるのがはやく感じます。
しかし、新高校3年生のみなさんは特にですが、いつものまま何も意識せずに部活の日々で終わってしまうと、大変なことになります!
なぜならば、難関大学に合格したいならば、「高2の3月31日までに、英語にケリをつけ(る)」なければ、ならないからです。
まず、「英語にケリをつける」とはどういうことかというと、指標としてセンター試験レベルの英語で志望大学の合格点レベルまで仕上げることを指します。だいたい目安として、8割の得点率です。
そして、なぜ、「高2の3月31日まで」かというと、主な理由は2点あります。
1点目は、難関大学に合格した先輩たちは夏前~夏に志望校の過去問を解いています。つまり、合格までのスケジュールを逆算すると、高3になるまでに、センター試験レベル=基礎はできるようになる必要がある!ということ。
2点目は、国公立大学の場合は、主要科目だけでなく副科目の追い込みも必要なため、主要科目のひとつである英語は高2までに基礎は固めておいて、副科目に着手できる時間を確保する必要があるということです。そのほかでは、小論文や面接対策が必要な学部もありますし、二次試験・個別試験の記述の対策の時間も考える必要があるからです。
まとめると、受験は高3からではなく、高2の3月31日までに英語の基礎を固めよう!ということでした。
ただいま東進ハイスクールでは、「新年度特別招待講習」を実施しております。
こちらは、東進ハイスクールが提供している映像授業を無料で体験できるイベントです。
自分がやりたい講座を選んで、苦手をわかる!にしたり、得意をもっと伸ばせます。
詳細については、ホームページの特設サイトからご覧ください!
この招待講習を活用して、この春休みで、基礎固めをしよう!!
お申し込みはこちら
2019年 2月 27日 ミスター4技能!!
こんにちは!担任助手1年の北川です!
さて、3月12日に南浦和校ではビッグイベントがあります!!
それは. . . . . . . . . .
武藤先生の特別公開授業です!!
東進では英語4技能講座で有名な先生ですね!!
そんな武藤先生の講座を今日は紹介したいと思います!
①ベースチャレンジ英語
本当に英語が苦手な人はこの講座から!
文法事項を1から丁寧に教えてくれ、授業内の練習問題を活用しながら
長文読解力の土台を築くことができます!
復習は付録の音読用音声素材を使って効果的に!!
②英語4技能講座
新高校2年生以下は注目の講座ですね!
武藤先生はReading&Listening、Writngの講座を担当しています!
これから色々と本格的に決まってくる共通テスト、7種類の英語外部試験。
どうなっても対応できるように今のうちから早めの対策を!
英語は受験科目の中でも1番重要な科目となってきます。
東進なら武藤先生の講座でどんどん先取り!周りとの差をつけることができる!
興味のある方は一度校舎にお越しください!
公開授業もお待ちしております。
お友達とぜひ参加して下さい!!