ブログ
2019年 2月 11日 合格速報①
2019年 2月 11日 高卒生対象 特訓本科コース 本日開講!
今年度の入学試験はまだまだ続きますが、
本日、2019年度高卒生対象特訓本科コースを開講します。
特訓本科という名にふさわしく、2・3月からバリバリ学習を進めることも可能です。
定員45名の少人数制。
1年間自分専用の座席と自分専用のパソコンが貸与されます。
まずは説明会にご参加ください。
説明会は週3回、火・木・土13時~14時
毎回後半は合格者の体験談で、会の終了後個別に質問することも可能です。
高卒生対象特訓本科コースの詳細はこちら↓
説明会のお申し込みはこちら↓
資料請求を選択し、備考欄に「○月○日説明会申込」とご記入下さい。
2019年 2月 9日 大学入学共通テスト模試!!
こんばんは、担任助手2年の野口です。
センター試験も終わり、私立入試が佳境となっていますね。
受験生のみなさんは、最後まで後悔しないように頑張ってください!!
さて、今回は新高校1,2年生が受験する「大学入学共通テスト」を早期に
体験できる模試をご案内いたします!!
まず、大学入学共通テストについてご存知でしょうか。
現在行われているセンター試験が廃止されて新しく、
思考力・判断力・表現力を問う問題が出題されます。
また、解答方式もマーク・記述併用式となります。
新高校1、2年生のみなさんは新しい方式に乗り切れているでしょうか!
一朝一夕ではつかない力が問われているので、早めの行動が大切となってきます。
今回、東進では大学入学共通テストの模試を行い、早期受験の開始をすることができます。
また、成績表は中5日のスピード返却となっていますので、
すぐに復習をすることができます!!
また、東進ハイスクールでは現在、新年度招待講習も行っています。
4技能講座の受講もすることができますのでぜひ、お申込みください!!
以上
埼玉大学 教育学部 野口未羽
2019年 2月 8日 !招待講習オススメ講座!
こんにちは、東進ハイスクール南浦和校
2年の新田拓郎です。
今回話すテーマは『招待講習で受けれるオススメ講座』です。
いま、東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を行っています。
新年度特別招待講習とは
①東進の『映像授業』が無料で見れる!
CMでもおなじみの実力講師陣がわかりやすく面白くて、質の高い授業が受けれます。
自分の苦手な単元や来年度の先取り学習を今から始めよう!
②東進の『高速マスター基礎力養成講座』が無料でできる!
疎かにしがちな英単語のような大事な基礎を高速で覚える事ができます。
スマホのアプリでもあるので部活の移動中などにも活用できる!
僕もこれで基礎が固まりました!
③入試情報とコーチング
2020年度から入試形式が変わったり・・・
わからないことだらけな受験に対して僕たちはみんなの学習を
リードするような面談ができます。
いろんな質問にも乗ります!
以上の3つが新年度招待講習ですべて無料でできます。
その中で①の『映像授業』についてです。
今回紹介する講座は2つです。
1つ目:C組・英語基礎力完成教室 特別編
こちらは、「わかりやすく、ていねいに」をモットーに本当に面白い授業になっています。
英語が苦手でつまらない。といった子には本当にオススメです。
僕もこれで英語が好きになりました。
2つ目:高等学校対応シリーズ
こちらは、数学の自分が苦手な単元がある方や新学年になってやる内容を先に始めたいって方にオススメです。
数学の中でも確率・2次関数・ベクトル・数列といったように単元に分かれているので
自分がやりたい分野をやれます!苦手をこの期間で克服しよう!
これを読んで、始めてみようかなと少しでも思った方。
今が始めるチャンスです。この招待講習に参加して受験の1歩目を歩きましょう。
*申込み日によって無料でみれる講座数が変わります
①3月13日までの申込み・・・3講座
②3月20日までの申込み・・・2講座
③3月27日までの申込み・・・1講座
↓新年度招待講習申込み方法はこちら↓
以上
東京理科大学 工学部 建築学科 新田拓郎
2019年 2月 7日 南浦和校 高卒コース説明会のご案内
2月11日(祝)2019年度高卒生対象特訓本科コースが開講します。
週3回説明会を行っていますので、まずは説明会にご参加下さい。
通常の予備校ではまだ授業が開講していない2・3月から、授業を進めることも可能です。
定員45名の少人数制。
1年間自分専用の座席と自分専用のパソコンが貸与されます。
詳しくはこちら↓
説明会のお申し込みはこちら↓