ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 51

ブログ 

2022年 7月 2日 来週9日土曜日は夢プロ!!!

こんにちは!一年担任助手の浅野竜輝です!

暑すぎる一週間。

みなさんはどのように過ごしたでしょうか?

自分の最近のマイブームは趣味探し。

何か本気で打ち込めるものはなんだろうと。

勉強に本気で打ち込める受験生はつらいかもしれないけれど、

ある意味とても幸せだなと強く感じています。

 

さて!来週の土曜日には夢プロジェクトが行われます!

担当は浅野竜輝が務めさせていただきます!

「夢プロジェクト」とは、

私たち担任助手が

大学で学んでいること将来のこと

受験生時代に培ったもの低学年向けに発表する会です!

すでに何人かの担任助手の人たちが行っていて、

海外について、第二外国語についてなど

有意義な発表となっていました!

 

低学年の時期は、

自分のやりたいこと大学で何をしたいのかが、

なかなか定まらず迷うことが多い時期だと思います。

そんな悩みを解決する力に少しでもなれたらなという思いで

夢プロジェクトは開催されているので、

ぜひ東進に入塾して夢プロジェクトに参加してください!

きっとみなさんの心を動かす何かが見つかります。

自分は

YOUは何しに大学へ」

というテーマで発表させていただきます!

・そもそも大学とはどういうものであるか

・勉強以外に高校時代にやっておくべきこと

・大学と年収の関係 などをお話しさせていただきます!

以上、担任助手1年浅野竜輝

2022年 7月 1日 招待講習やってます!

 

 

 

 

こんにちは。担任助手1年の田村郁諭です。

最近は本当に暑い日が続いていてヤバいですね笑

僕は大学まで行くのに自転車も使うので毎日死にそうです笑

みなさんも熱中症には気をつけましょう‼️

 

 

さて今日は東進ハイスクールの招待講習というものについてお話ししていきたいと思います。

 

招待講習というのは簡単に説明すると、

体験として無料で東進の映像授業を受講することができるというものです‼️

 

無料⁉️

 

と聞いて驚いている人もいると思いますが本当に無料です‼️

 

しかもこの夏休み直前の時期には夏期特別招待講習というキャンペーンがあります‼️

 

最大4講座(90分授業5回分×4講座=20回)も無料で受けることができます‼️

 

東進の映像授業といえばテレビでもおなじみの実力講師陣がズラリ、

日本トップレベルの授業をお届けします‼️

 

苦手分野受験の難所も笑いありのわかりやすい内容で解説してくれます。

 

映像授業なので自分のスケジュールに合わせて学習を進めていくこともできます。

 

詳しくはホームページをご覧ください。

 

 

自分もこの招待講習をキッカケに東進に入塾しました。

 

受験生、高校1、2年生誰でも大歓迎です‼️

 

大学受験を真剣に考え始めた

 

そこのあなた!

 

今がチャンスです‼️

 

この機会をお見逃しなく‼️

 

 

以上

担任助手1年 田村郁諭でした。

 

2022年 6月 29日 文転を考える人たちへ

皆さんこんにちは★

南浦和校担任助手の沖田来瞳です。

最近暑いですね。。

日傘がないと生きていけません。

勉強中も水分補給をこまめに行っていきましょう🌞

 

今回のテーマは、

「文転を考える人たちへ」です。

実際、文転を考える人は多くはないですが、

毎年一定数文転、理転をする人はいます。

 

私もその一人です。

私は高校2年生のときに理系に進みました。

毎日、毎日、数Ⅲの予習をし、青チャートを解き、

学校が閉まる時間まで自習室で勉強し、

テスト前は物理と生物のワークを3周して・・・

ずっと、理系科目に追われる日々でした。

 

それでもテストの点数が

比例して伸びたわけではありませんでした。

あんなに勉強した理系科目よりも

対策の足りなかった文系科目のほうが

圧倒的に点数も順位もよかったです。

 

「このままでは受験で太刀打ちできない。」

悩んだ末に高3目前の1月に文転を決めました。

 

私は、もともと日本史が好きでしたが、

高校のカリキュラム上、高3は明治時代からでした。

授業に追いつけないと考え、

東進ハイスクールへの入塾を決めました。

自分のペースで日本史の授業を進められたのは本当に良かったです。

 

「あの時、もし理系のままで受験を迎えていたら」

今でも考えることはあります。

 

けれども、後悔はしていません。

文系に変えてから、夢中になれることも見つけ、

たくさんの出会いもありました。

 

文系理系

この二択は受験をするうえで避けられない問題です。

自分の人生が大きく変化するからです。

 

自分の適性をしっかりと考え、

後悔のない選択ができるように

私たち担任助手もバックアップします。

 

一人で抱え込まず、

まずは誰かに相談しましょう。

その相手が私たち担任助手であれば幸いです。

 

受験の天王山とも呼ばれる夏休みが迫っています。

今一度、自分の進路を見直し、

夏休みに全力で勉強できるよう頑張りましょう!!

 

以上

法政大学 1年

沖田来瞳

 

 

2022年 6月 28日 志作文を書きました!!

 

こんにちは!担任助手2年の遠藤です!!

最近は本当に暑い日が続いていますね、、、

暑すぎて疲れがたまっている方も多いかもしれませんが、まだ夏は始まったばかり!!

水分補給をしっかりして、睡眠・食事をたっぷりとって、元気に過ごしましょう!!

 

 

さて、今回は、5月~6月の間に開催された志作文コンクールについてお話ししたいと思います!

志作文コンクールとは、東進ハイスクールに通う高校1・2年生の生徒が自分の将来の夢・志を作文にするもので、全国の東進ハイスクールで行われています!

今回は南浦和校に通う高校1・2年生の90%以上がこの作文コンクールに応募し、この作文を通して自分の夢・志や将来、志望校について深く考えることが出来ました。

 

夢・志についての作文は、勉強には関係ないのになぜ東進は志作文コンクールを毎年開催しているのか、疑問に思う方もいるかもしれません。

確かに、この作文を書いても模試の成績は上がるわけではありません。

しかし、自分が将来何を成し遂げたいのか、どのような人生を歩みたいのか、大学でどんなことを学びたいか、ということを明確にすることで、「勉強を頑張る理由」を持つことができます。

「将来こんなことをやってみたい」

「大学でこんなことを学んでみたい」

「一度きりの人生をこんな風に生きてみたい」

という希望を持って、

『その目標を達成するために、勉強を頑張ってみよう』

と思えるようになると、自然と勉強に対する意欲がわくはずです!

 

もしこのブログを読んでくださっている方の中に、何で勉強するのかわからないという方がいたら、ぜひ自分なりの「頑張る理由」を見つけてみてくださいね!!

 

 

~各種お申し込みはこちらから~

 

 

以上

聖路加国際大学2年

遠藤眞帆

2022年 6月 27日 夏前にやるべきこと

最近暑くなってきました、、、

暑くて暑くて外を歩いているだけで痩せそうです🔥

秋に、ダンスサークルの公演があるのでそれまでに痩せてスタイル抜群になりたい!!と思う今日この頃です🕺🔥

ところで、、夏といえば???

 

 

そう!夏休みですよね!!🍧

もうすぐそこまで迫ってきております!!

しかし。みなさん。

夏休みを迎える準備はできていますか?

夏休みは受験の天王山と言われています。受験生にとってはこの夏休みの過ごし方が合否を分けると言っても過言ではありません。

よし!じゃあ夏休みから本気出そう!そう思っている人、いませんか?

その考え、とても危険です。

夏休みを有効に使えるかは、夏休みに入る前までの行動で決まってきます。

夏休み前を制する人が夏休みを制する。ということですね。

準備は入念に。

ダンスでも同じですね。ストレッチをするとしないとでは体の可動域が天と地の差です。

でも、どんなことをしたらいいの?

そう思ってる人は多いはず。

本日は受験生が夏前の今、何をしたらいいのかをお話しできたらと思います。

 

🌟一つ目は戦う準備をすることです。

具体的に言うと、基礎固めです。

基礎は大事。良くそう言われるけど一体なぜ大事なのか、、?

今の時期にこそ基礎を固めるべき理由をお話しします。

基礎に穴があると問題演習をこなしても、どんなに難しい問題を解いても、点数は伸びていきません。

取れたとしても、それはたまたまです。偶然当たっただけ。

勉強していても、模試の成績が安定しなかったり、演習でもできたりできなかったりの差が極端にある人、いませんか??

このまま本番に臨めばギャンブルと同じです。できる問題が出たらできる。そんなのみんな同じです。いかに解ける問題を増やせるか。そこが勝負です。

下の表は高速基礎マスターの習得率(基礎の定着度)と共通テストの点数の相関です。

ここからもわかるように、基礎ができれば点数は伸びます。伸びしろは無限です。

 

 

また、夏休みには過去問をたくさん解きます。

基礎があった上での過去問演習です。

模試の話と同じく、基礎がぐらついていると点数に波が出てしまいます。

演習の際は

演習する→自分のできてないところを把握する→知識の穴を埋める→また演習→・・・

という流れを意識してみてください。

できないところを一つずつ見つけて潰していくことでみるみる点数は伸びていくはずです。

共通テストはもちろんですが、第一志望の過去問を解き進めていくとなると、第一志望校レベルの知識のインプットが終わらなければなりません。

夏休みに入ってから基礎を見直しているようでは、志望校レベルのインプットはもちろん、受験本番まで十分な演習の時間が取れなくなってしまいます。

夏休みに入る前には基礎を固めましょう。

 

 

🌟二つ目は戦う相手、敵を知ることです。

先ほど過去問の話を少ししましたが、第一志望校の過去問は解いたことありますか??

まだ無い!という人、夏休みに入る前に一年分解いてみましょう。

思うように点数は取れないかもしれません。ですが、志望校レベルの問題を解くことで今の自分との差を把握することができます。

その差は本番までに埋めなければいけないものです。

どのくらい差があるのか。差を埋めるためには何をしたらいいのか。そのために夏休みをどう使うのか。

本格的な夏が来る前に今一度自分の現在を見直しましょう。

今、自分と本気で向き合い、決意ができれば、きっと素敵な夏を迎え、最後まで走り切ることができます。

相手を知らなければ何も始まりません!

相手を知る第一歩としてまずは一年分、解いてみましょう✨

 

〜〜〜

 

夏までにどのようなことをしたらいいのか、少しはイメージがついたでしょうか、、、

ここまで読んでくれた皆さんの夏休みが有意義なものになるよう願っています。

 

〜〜〜

 

志望校のレベルを知ることができる難関大有名大模試7/17にあります。興味があれば是非お申し込みください!(詳細はコチラから)

 

また、夏期特別招待講習もやっています。

夏前に苦手を克服したい!もう一度基礎を見直したい!そんな方は是非一度、詳細をご覧ください!

 

↓その他お申し込みはコチラから↓

以上

明治大学 文学部 1年

石本うらら

でした!