ブログ
2022年 6月 3日 受験前説明会に出よう!
こんにちは!
担任助手2年の久保田です!!
6月が始まったばかりなのに
夏のような暑さですね、、
毎日半袖を着て出かける日々です。
さて、今日のテーマは
「受験前説明会に出よう!」
です。
そもそも受験前説明会とは何なのか??
受験前説明会とは、
全国統一高校生テスト前に
東進ハイスクールに通っていない方に
参加してもらう説明会です。
受験に対する心構えや、
当日の感染対策だけでなく、
大学受験とはどういったものなのか、
全国統一高校生テストの効果を
より高めるためにはどうすればいいのかを
お話しさせていただきます。
全国統一高校生テストとは何なのか??
皆さんは、模試をどんな目的をもって受けていますか??
今の自分がどの位置にいるのかを測るため
と思っている人が多いのではないでしょうか??
もちろん大事なことですが、1番大事なことは
「学力を伸ばすこと!!」
です。
この画像のように、
各教科、単元ごとの得意不得意分野、
志望校のレベルと今の自分の実力の差、
伸ばすべき学力のポイント
等を模試の結果から詳しく知ることができます。
東進ハイスクールは、
大学受験の情報などを全て知っている状態で
皆さんに模試を受けていただきたいと考えています。
そのための受験前説明会です!!
ぜひ参加して、模試当日は
最高のモチベーションで挑みましょう!!
全国統一高校生テストのお申し込みはこちらから↓できます!
その他のお申し込みはこちらから↓
以上
埼玉大学 教育学部
久保田真由
2022年 6月 2日 文系 数学受験の人へ
こんにちは!担任助手1年の内田開人です。
ゴールデンウィークも終わり、ようやく大学生活も慣れてきました!
大学からダンスをはじめ、新しいことに挑戦する毎日が楽しいです!
しかし最近、気温も上がってきて夏バテ気味です…
皆さんも気を付けましょう!!!
さて本日は「文系 数学受験の人へ」について説明したいと思います。
皆さんは、数学得意ですか?自分は苦手でした。文系科目をやりつつ数学を勉強するのは大変だと思いますが様々なメリットがあり、受験において大きなアドバンテージをとることができます。
まず一つ目として「倍率が低くなる」ということです。
文系私立の大半の受験者は、社会科目で受験するため数学受験の人が圧倒的に少なく、必然的に倍率も低くなります!
二つ目は「国公立大学と併願しやすくなる」ということです。
国公立大学では共通テスト・学校によっては2次試験にも数学受験が必要なところもあります。
そのため、私立受験のために数学を勉強していれば、併せて国公立大学も受けるという選択肢を広げることができます!
東進では、高速基礎マスターの数学計算演習で基礎を効率的に学習することができます。
基礎から見直すため数学が苦手な生徒、数学を始めてやってみる生徒でも取り組むことができます!
ぜひ、東進ハイスクールに来て、試してみてください!
校舎でお待ちしております。
以上
東京学芸大学教育学部1年
内田開人
でした!
2022年 6月 1日 夏期招待申し込み開始!!!
こんにちは!こんばんは!!
最近暑くなってきました。。。
大学からサークルでダンスを始めたのですが、楽しすぎて暑さすらも楽しめています!!☀️
夏が近づいてきているのを感じます!!
夏休みももうすぐそこです!!!
さあ!夏と言ったら!
夏期招待講習!!
ですよね(^^)
本日からお申し込み開始しております!!!
なにそれ?って思った方のために
東進の夏期招待講習について説明させていただきます!
夏期招待講習は志望校合格を目指し頑張っている高0・1・2・3年生を対象としたもので(高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです)、
東進の講座を4講座まで無料で体験できます!!
学年、申し込み時期により受講可能講座数が変わるので要注意です!!
↓
【高2生・高1生・高0生】
・4講座締め切り:7/14
・3講座締め切り:7/21
・2講座締め切り:7/31
受講期間:6/2(木)〜 8/31(水)
【高3生】
・1講座締め切り:7/31
受講期間:6/2(木)〜 8/10(水)
また、共通テストの99.4%をカバーしている高速基礎マスターや、
開館時間は自由に使うことができる自習室などが招待講習期間使い放題です!!!
普段より時間がある夏休みに、たくさん夏を楽しむだけでなく、周りのライバルに差をつけちゃいましょう!!🔥
自分の生活スタイルに合わせて学習を進めることができるのが東進のコンテンツの魅力です。
ぜひ一度体験してみてください!!
第一志望に合格したいけど何から始めればいいのか分からない。
勉強も部活も最後までやり遂げたい。
家だと集中できない。
不安を抱えてる高校生、是非一度南浦和校へ足を運んでみてください。
私たち担任助手が全力でサポートします!
この夏、第一志望合格へ一歩踏み出しましょう!!!
夏期招待講習の詳細はこちらから!
お待ちしています!!
その他お申し込みはこちらから↓
以上
明治大学文学部1年
石本うらら
でした!
2022年 5月 31日 向上得点の大切さ
こんにちは!南浦和校担任助手1年の石川朝士です!
今回は、向上得点の大切さについて書いていこうと思います!
まず、向上得点とはいったい何なのか?
向上得点は1点獲得につき、共通テスト1点分の学力が向上したという
努力の指標です!
向上得点のメリットは2つあって、
1.1日の努力が明確に見れること
2.仲間たちやライバルと競いあえること
です!
1日に何点獲得できたかを見られることによって
“今日は頑張れたから明日も頑張ろう!”というようにモチベーションの向上になったり、
“今日はあまり頑張れなかったから明日はやらないとまずい!”といった危機感を持ちさらに努力できるようになります!
また、
同じ校舎やチームミーティング内、近隣の校舎などとの
向上得点のランキングを見られるようになるため、
ライバルの努力量を知ることができ、
先ほど書いたようなメリットを得られるようになります!
このようにランキングが出ます!
また、自分の志望校に合格した先輩たちが
どれくらい努力して向上得点を獲得していたかがわかるので
自分のこれからのおおよその勉強の方針を立てることができ、目安となります!
皆さんもこの向上得点を利用して
第一志望校合格を勝ち取りましょう!!!
以上
東京理科大学 薬学部 1年
石川 朝士
2022年 5月 30日 模試は受けてからが大事!
こんにちは!担任助手1年浅野竜輝です。
二日連続での登場です。
この土日はとても暑かったですね。
もう季節は夏を迎えようとしています。
みなさんは夏をどのように過ごすのでしょうか。
夏といえば、海や花火大会など風物詩はたくさんありますが、
夏は「受験の天王山」とも言われています。
人生を変えるきっかけとして勉強に思い切り打ち込む
夏もいいですね。東進で勉強しましょう!
ちなみに自分は夏らしいことをたくさんしようと思っています!!
さて、話は変わりますが…
先日、東進では
早慶上理・難関国公立、全国有名国公私大模試
が行われました。
↑の模試についてはひとつ前のブログで話しているので、
そちらを見てください!
今回は模試を解いた後にするべきことを3つ話します。
1、自己採点をしよう!
そんなことは当たり前と思う人も多いとは思いますが、
しっかりと自己採点をしていない人、結構多いです。
南浦和でも自己採点をしたかを聞くと、
「まだやってません…」という声をよく聞きます。
自己採点はこれから以下でお話しする
自己分析をするうえでとても大事なことです。
模試が終わったら、
まずは自己採点をして点数や出来を確認しましょう!
2、復習をしよう!
模試を受けて終わりにしてしまう人いるのでは!?
ただ受けるだけでは
模試を半分も生かし切れていないのです。
復習をすることで
・間違えてしまった問題の傾向を掴み自らの欠点を克服する
・新しい知識を自分のものにする
東進ハイスクールで行われる模試は
復習の体制が素晴らしく整っています
・有名講師による解説動画!
・解答は詳しい解説付き!
活用して自分の力に変えていきましょう!
3、自己分析
上の1,2に共通する部分ではありますが
模試後には必ず自己分析をしましょう!
自分は何が出来て、何が課題であるのか
課題を克服するためにはどうしたらよいか
模試を受けることで自分の現状が明確になります。
模試を模試で終わりにせず、
日々の勉強の糧になるように
模試の後は必ず自己分析をしましょう。
とは言っても
「自己分析ってどうすればいいかわからない…」
そのような人はたくさんいると思います。
しかし!!東進ハイスクールであれば、
そんな心配は一切必要ありません!
南浦和校には大学受験を経験し、
受験のノウハウを持つ頼れる担任助手が
たくさんいます!
模試を最大限に生かすことのできる受験生
になれるよう
一緒に切磋琢磨していきましょう!
以上、担任助手1年浅野竜輝