ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 89

ブログ 

2022年 1月 11日 共通テスト後の勉強法

こんにちは!

担任助手一年の栗原です。

まだまだお正月気分を味わいたいところですが、

もうすぐ大学の期末試験があるので勉強しなくてはなりません・・・

しっかり単位が取れるように頑張ります。

さて、今日は1月11日

共通テスト目前ですね。

みなさんがこれまでの勉強の成果を存分に発揮できるように祈っています!

少し早いですが、今日は

共通テスト後の勉強

についてお話します。

目前に迫る共通テストのことで

頭がいっぱいになってしまっている方も多いと思いますが、

志望校合格のためにも

事前に焦らない勉強計画を立てておくことは賢明なことですよ。

①すぐに二次私大対策に取り掛かる

多くの受験生にとって初めての試験となる共通テスト。

結果に落ち込んだり、または油断したりすることもあるでしょう。

しかし、結果に一喜一憂している暇はありません。

過去は変えられないのです。

前だけ向きましょう。

初めての試験から学ぶことも多くあると思います。

本番でしか味わえない空気感や緊張。

まだ知らなかった解き癖など。

共通テストで発見したことを

次の試験に活かす姿勢を持ってください

②むやみやたらに新しいことを始めない

正当な理由があるのなら良いこともあるかもしれませんが、

むやみに新しい参考書や新しい勉強に手をつけるのはオススメしません。

入試直前に新しいものに手をつけても、焦る原因になりますし、

何よりもこれまで積み上げた勉強のバランスを崩すことになります。

この時期はこれまでにやってきたことの確認や記憶の強化に努めましょう

③過去問

第一志望はもちろん、併願校でまだ過去問に手をつけていない、

または決めた年数分終わっていない

ものはありませんか?
入試本番になる前に早急に解きましょう。

過去問を解かずに試験を受ける事態は避けてくださいね

 

受験生は最後の最後まで伸び続けます。

みなさんも最後まで、決して止まらずに走り続けてください。

何よりも大事なのは諦めないことです!!

応援しています!!


↓お申し込みは1月13日までです

↓東進ハイスクール南浦和校の公式インスタグラムです。

QRからフォローお願いします!

以上

明治大学 法学部

栗原香理

2022年 1月 10日 本番直前の勉強法

こんにちは!担任助手2年の草野です。

今日は成人の日ということで、僕も成人式に参加します!

大人の階段を1歩踏み出した気がして嬉しいです。

これからは大人としての自覚を持って、

より自立した行動ができるように頑張りたいです!

 

さて、今回のテーマは『本番直前の勉強法』ということで、

あと5日に迫りくる共通テスト本番

テスト直前にやったほうがいい勉強法を紹介します!

※あくまで参考程度にお願いします。

 

まず、今が共通テスト本番の日の朝だとイメージしてみてください。

おそらくほとんどの人は緊張で頭が真っ白になっていることだと思います。

そんな状況のままテストを受験しても

いつも通りの結果を出すのは難しいと思います。

その危機的状況を乗り越えるための必殺アイテムがあります。

 

それは・・・

使い込んだノートや教科書です!

 

みなさんの受験勉強の頑張りがそこに詰まっています。

一度それを見直して気持ちを落ち着かせることが合格への第一歩です!

 

そのうえで、テスト直前は次の科目の準備をしましょう!

 

①国語

古文単語や句形、漢字など、知識問題の確認がメイン!

時間に余裕があったら以前に解いたことのある文章問題を読んで

実際に問題を解いてみたりしてもいいかもしれません。

 

②リーディング

英単語、熟語、文法の確認がメイン!

時間に余裕があったら長文を読んで英語慣れしよう!

 

③リスニング

過去問の音声を聞いてとにかく耳慣れしよう!!

問題を解いてみてもよいです!

 

④数学

不安な公式を覚えるのがメイン!

時間に余裕があったら実際に問題を解いて計算慣れしよう!

 

⑤理科・社会

とにかく暗記しよう!

最後の1分1秒まで粘ろう!

理科は時間に余裕があったら計算慣れもしておこう!

 

↓のリンクからをお申込できます!!

東進ハイスクール南浦和校インスタグラムは下のQRから追加できます!

 

以上

担任助手2年

早稲田大学商学部

草野圭胡

 

2022年 1月 9日 共通テスト本番まであと1週間!

 

皆さん、こんにちは!南浦和校担任助手の木下です。

最近は寒い日が続いていますね!先日は雪が積もって驚きました。

受験生の皆さんは体調管理しっかりしていきましょう!

 

 

さて、いよいよ共通テストまで残り1週間を切りました。

受験生の皆さんは実感が湧いてきたでしょうか?

共通テスト直前に気を付けた方が良いことについてお話ししていきたいと思います!

 

 

▶受験前日まで

学習面としては各教科バランスよく学習していきましょう!

点数が比較的とれている科目はアウトプット中心に、点数があまりとれていない科目はインプット中心に学習できるとよいです!

 

 

▶受験前日

受験前日は復習をメインに行いましょう!当日のイメージトレーニングを行い、いつもより早く寝て受験当日に臨みましょう!

 

▶受験当日

遅刻した場合も試験開始後20分以内ならば受験可能です。交通機関の遅れがある場合は試験時間が繰り下げられる場合もあるので、慌てずに受験会場まで向かいましょう!

試験時間内に気分が悪くなったりトイレに行きたくなったら、手を挙げて試験監督に知らせましょう。

当日の服装は英文字や地図などがプリントされている服装は着用しないように注意です!

また、座布団やひざ掛けは事前に監督者に申し出れば使うことができます!

 

 

さて、ここまで受験当日までの注意事項をお伝えしましたが、

最も大切なことは

最後まであきらめず自分を信じて頑張ることです。

受験生の皆さんが最大限の実力を出せるよう応援しています。

 

 

 

 

 

以上

一橋大学経済学部

木下舞祐

2022年 1月 8日 共通テスト決起会があります!

みなさんこんにちは!

担任助手一年の渡辺です。

 

今日は共通テストのちょうど一週間前です。

 

はやいですねぇ。

あと何日!という掲示がちょっと前は三桁だったのに、気づけば一桁になっていました。

受験生って本当にあっという間に終わってしまいますね。

 

さて本日は、共通テスト決起会があります。

 

その名の通り、共通テストに向けて受験にあたっての注意事項やメンタル面のお話をして、受験生みんなで共通テスト本番に向けて決起する会となっています。

 

 

私も去年この会に出ましたが、本当に心が焦っている時期だったので、先生方の言葉のひとつひとつに勇気づけられたことを鮮明に覚えています。

 

今年はコロナの情勢を考えて、オンラインで実施します!

オンラインでも気持ちが伝わるようにしっかり準備を進めています(^^)

 

 

また、共通テスト一週間前ということで、本番日に向けて準備を進めていかなければなりません。

例えば、本番日と同じ時間に起きて、寝ていますか?

受験前日だけ早く寝ようとしても寝付けなかったり、睡眠時間がいつもと違うから頭が働かなくなってしまったりするのを避けるためにも、受験本番と同じリズムを体に馴染ませるべきです。

 

受験当日と同じ時間に過去問や予想問題を解いてみるのも大事です。

昼の後眠くなってしまったり、集中力が切れてしまったり。

普段の模試より共通テストは休み時間が長くとられています。

いろいろなことを想定しながらシミュレーションすることが大事です。

 

東進では、共通テスト本番と同じ日に全く同じ2022年の問題を解く

「共通テスト同日体験受験」を行っています。

 

興味のある人はぜひ、下のバナーを押してみてください。

 

 

受験生!!!最後の一週間も、いつもどおり、自分のペースで。

強気で頑張りましょう。応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上

早稲田大学 文化構想学部

渡辺遥香

 

 

 

 

2022年 1月 7日 共通テストの戦い方!

 

こんにちは!担任助手1年の藤田大輝です!

昨日の雪はびっくりしましたが

年甲斐もなく大はしゃぎしてしまいました!

電車の遅延などを考えると微妙な感じですが

やはり雪はテンションが上がりますね!

さて、今日のブログテーマは「共通テストの戦い方」です!

今年も共通テストが近づいてきました。

多くの受験生にとっては、初めての本番と言えると思います。

本番に意識した方が良い事をいくつか紹介したいと思います!

①緊張のほぐし方を決めておく

やはり初めての本番ということもあって、

自分たちが想像している何十倍も緊張します!

あらかじめ試験前にこれをする。ということを決めておくと

緊張が少しくらいは和らぎます。

する事は何でも良いです。

私は受験生の時、試験ごとの休み時間に

必ずラムネを食べるようにしていました!

②時間配分を決めておく

試験中に慌てて時間配分を失敗してしまうと

後ろの簡単な問題を解く時間を

失ってしまいます。

こちらもあらかじめ時間配分を決めて

その時間になったら

必ず次の問題に進むという決め事をしておいた方が

効率良く問題を解くことができます!

③忘れ物がないようにする

前日までには必ず持ち物を確認しておきましょう!

筆記用具や、受験票、時計など必須のものを忘れると

動揺がとんでもない事になります...

なにが必要かを確かめて、前日までには

用意しておきましょう!

 

など、共通テストは当日までの準備をするだけでも

大きく心持ちが変わってきます!

しっかり準備して良い結果を残せるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

以上

東京理科大学 理工学部 経営工学科

藤田大輝