ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 94

ブログ 

2021年 12月 17日 2講座無料は明日まで!

こんにちは!

 

担任助手1年の岩木郁です。

 

最近ドラマやドキュメンタリーをよく見るんですが、

感情移入しやすいのか、すぐに泣いてしまいます。。

 

共通テストまであと1か月を切りましたが、

自分の生徒が合格したときのことを想像しただけで泣ける気がします、、笑

 

 

さて、前述のように、大学入学共通テストまで1か月を切りました!

 

「共通テストは受験生にしか関係のないもの」と

考えている方もいるかもしれませんが、

高校2年生にもとても重要なものです!!

 

東進ハイスクールでは共通テスト当日に同じ問題を解く

同日体験受験をおこなっているんですが、

実は、一年前の同日の点数と、難関大の合格率はとても深い関係があります。

こちらの図から、

同日で高得点を取れれば、志望校への合格率も高い

ということが分かります。

 

では、同日で高得点を取るためには何をすればいいのでしょうか?

 

現在、東進ハイスクールでは、

冬期特別招待講習をおこなっています!

 

冬期特別招待講習では、東進の映像授業を実際に受けることができ、

東進生のほとんどが利用している

高速基礎マスターを体験することができます!

 

さらに、東進ならではの、担任助手によるコーチングで勉強の相談もできます!

 

冬期特別招待講習を受講した生徒と、そうでない生徒の

成績の伸びは何倍も違います。

冬期特別招待講習(冬期講習)での英語の得点の伸び

 

たった3か月でこんなに差が生まれる理由に

共通テストならではの問題の対策もできることがあげられます。

 

冬期特別招待講習では、共通テストならではのリスニング対策の授業や、

思考力が求められる数学や国語の対策の授業を受けることができます!

 

明日までに冬期特別招待講習をお申込みいただくと、

1講座5コマの授業を2講座受講することができます!

 

ぜひ東進のコンテンツを利用して、短期間の成績の伸びを実感してみませんか?

 

↓ 冬期特別招待講習のお申し込みはこちらから ↓

 

 

 

映像での授業を対面で受けることができる公開授業

12月21日に南浦和校で開催されます!

 

東進生じゃない方もこの機会に一度東進の授業を体験してみませんか?

 

↓ お申し込みはこちらから ↓

 

 

 

南浦和校のInstagramにてその他の情報を発信しています☆

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

その他、資料請求、1日体験、入学説明会、模試のお申し込みはこちらまで

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

以上

 

法政大学

経営学部

岩木郁

2021年 12月 16日 共通テストまであと1ヶ月!

こんにちは!担任助手2年の草野です。

気づけばもうクリスマス間近です?

2021年も残りわずかとなってきましたね、、

 

みなさんはどんな1年を過ごしましたか?

勉強に追われて大変だった人、

部活に明け暮れて忙しかった人、

自分の好きなことに没頭できた人など、

それぞれ充実した1年になったと思います。

 

 

さて、2022年になって最初にやってくる1大イベントといえば何でしょうか?

 

それは共通テストです!

今年は1月15日(土)、1月16日(日)に行われます。

毎年50万人を超える受験生が共通テストを受けていて、

今年は約53万人が受験します。

 

そんな、受験生にとっての1大イベントまであと1ヶ月です。

今回は、試験直前にやるこを紹介します!

 

①英語

・単語は毎日チェックしよう!

単語は覚えているつもりでも、時間が経てば忘れてしまいます。

毎日5分でも単語は復習しておこう。

 

・長文も1日1題は解こう!

共通テストでは、私大や二次試験とは違った形式の長文も多く出題されます。

その出題傾向に慣れるためにも、1日1題は解いておくことをおすすめします。

 

②国語

・漢字や古文単語はギリギリまでチェックしよう!

漢字や古文単語などの暗記事項は直前まで諦めずに確認しよう。

漢文の句形なども見直しておこう。

 

③数学

・「データの分析」をチェックしよう!

「データの分析」は共通テスト以外ではあまり出題されないため、

基本の理解と演習をやっておきましょう。

 

・公式をチェックしよう!

各単元の必須事項の公式は暗記しておこう。

特に、自分が不安を感じている単元には力を入れよう。

 

④理科、社会

理科や社会は英語や国語、数学に比べて暗記の比重が重いため、

ギリギリまで知識をインプットするのが得点アップのカギになります。

資料や図表の対策もしておきましょう。

 

⑤体調管理

勉強も大事ですが、体調不良で受験できなくては意味がありません。

まずは自分の体を最優先に考えて、

手洗いうがいや適切な睡眠、食事には気を遣いましょう。

 

⑥試験の準備

・HBかBの鉛筆5本以上

・普段から使っているシャーペン

・消しゴム2つ

・受験票

・時計

・糖分のとれるお菓子など

 

準備で大切なことは「予備をたくさん持っていくこと」です。

試験中になにがあるかわかりません。

万全な状態で試験に挑めるようにしっかり準備しましょう!

 

受験生のみなさんは泣いても笑ってもあと約3ヶ月で受験が終わります。

3か月後に泣いているか笑っているかは今の頑張が大きく影響します。

全員が3ヶ月後に笑っていることを期待しています!

 

 

以上

早稲田大学商学部

草野圭胡

 

2021年 12月 15日 受験期に意識していたこと

こんにちは!

担任助手2年の江森です!

12月も中盤です!

共通テストを意識した勉強に切り替えられてますか?

国公立の人は特に意識しましょう!そして残り約1ヶ月!

最後まで最大限の努力をしましょう!

 

さて、今回は

「受験期にこだわっていたこと」

について話していきます。

まず、皆さんの中に

勉強している自分に満足していて

模試の点数に対してこだわりを持っていない人はいませんか?

「やばい」の一言で片付けたり、

伸びた科目にのみ目がいき弱点から目をそらしてはいけません。

点数に貪欲になりましょう。

そこのこだわりは忘れてはいけません。

 

入試では点数を見られます。

皆さんがいかに頑張ったかの経過は見られません。

結果が全てです。

新高3生はこれから受ける模試は

数えるほどしかありません。

そのため1回たりとも無駄にしてほしくないです。

 

具体的にやるべきことは、

目標点と自分のギャップを埋めるための策を立てることです。

仮に英語が苦手なら、

次の模試までに英語は何点上げる必要があって

そのためには全体の勉強に占める割合はどのくらいなのか、

どの分野が具体的に苦手か、

などたくさん考えることがあります。

 

といっても、今何をやるべきか分析するのは難しいですよね。

東進模試では、

志望校の合格可能性を総合評価により判定を提供しています。

そして最大16ページにわたる詳細な成績表に記載された詳細な学力分析をもとに、

今後の策を立てていけば

学力、そして合格可能性は飛躍的に高まります。

ぜひバナーからチェックしてみてください!↓

 

自分は模試の結果を次に繋げるという意識を持ちつことで、

模試が成績が出るものというものというだけではなく、

次へ繋げるための気づきの場として意識できました。

そのおかげで、

計画も先への意識をもって立てれるようになりました。

模試で出た結果を受け止めて、

次に繋げることにこだわりを持ってやっていきましょう。

 

また、今全力で頑張っているつもりの人も、

もう2段階ギアを上げましょう!

通学時間も勉強をする

不必要な休憩時間を減らす

休憩時間中に何かしら勉強をする

などなどできることはたくさんあります。

そういった習慣を今のうちに克服しないと、

後悔が残りますよ。

成績向上に貪欲になりましょう!

絶対第一志望に合格しましょう!

 

その他バナーはこちら↓

以上

東京都立大学 都市環境学部

江森隆聖

2021年 12月 14日 渡辺勝彦先生公開授業まであと1週間!!

おはようございます!

担任助手1年の田井です!

 

最近は本格的に寒くなってきたこともあり,

朝起きて布団から出るのが大変です。。

すぐ布団から出るいい方法があったら

知りたいので教えてください!

 

さて,今日は12月14日です!!

何の日でしょうか??

それは,,

タイトルにもある通り,

渡辺勝彦先生による特別公開授業の1週間前の日です!!!

渡辺勝彦先生と言えば,

テンポよく明快な口調で

たまにする雑談も人生で役立つ話ばかりで

とても分かりやすく授業をする先生です!

この特別公開授業では,

大学入学共通テスト英語リーディング速読法

難関大逆転合格する秘訣など,

大学受験をする高校生なら一度は聞いておくべき話が

盛りだくさんです!!!

実際に僕も一度,英語の勉強法に迷っていたころに

渡辺勝彦先生特別公開授業に参加したことがありますが,

その時期にやるべきことを知ることができ,

本当に助けられました!!

そんな今回の渡辺勝彦先生の特別公開授業ですが,

今も続々とお申込みがきております!

お申込みいただいた皆様,ありがとうございます!

まだお申込みいただいていない方は

以下のバナーからぜひぜひお申込みください!!

以上

東京理科大学 先進工学部 1年

田井 佑弥

 

2021年 12月 13日 私が東進ハイスクールに入塾した理由☆

こんにちは!

担任助手2年の青山です!

今回は、

私がなぜ東進ハイスクールに入塾したのか

をお話させていただきます!

 

私が初めて

東進ハイスクール南浦和校

に来たのは、

センター試験同日体験受験

です。

私はセンター試験最後の代です✌

友達に誘われて、

無料だったので受けることにしました笑

高校生の時は吹奏楽部に所属していて、

そろそろ勉強しなければ

いけないんだろうなと

思う気持ちはありましたが、

正直本気にはなれず、

ただなんとなく

毎日を過ごしていました。

 

同日体験受験後、

帳票返却面談時に

招待講習をオススメしていただいたので、

友達と一緒に体験することにしました。

私立の高校に通っていたため

予備校に入ろうとは

全く考えていませんでした。

ただ、模試の結果がひどく、

少しでも効率よく復習出来たらなと思い、

友達も一緒で心強かったため

招待講習に申し込みました。

得意のはずだった数学ですら

半分しか取れず、

本当にショックだったのを

今でも覚えています、、、。

 

招待講習期間中に、

担任助手の先生に

1年間の受験勉強スケジュール

教えていただきました。

このスケジュールを聞いたときに、

「今のままの自分では無理だ!!」

と強く思いました。

そして本気で勉強することを誓い、

東進に入塾しました!

 

第一志望校の埼玉大学に合格し、

今では担任助手として南浦和校にいます。

もし受験勉強スケジュールを知らないまま

勉強を進めていたら、

合格できていなかったかもしれません。

もしあの時に同日体験受験を

受けていなかったら、

東進に入塾することはなかったと思います。

 

第一志望校に合格することはできましたが、

もっと早くから

東進に出会えていたら良かったな

思うことは多々あります。

東進ハイスクールに通う高校1,2年生は、

自分の将来についてを書く志作文や、

第一志望校理由書

を書く機会があります。

なんとなく志望校を決めるのではなく、

しっかりと自分と向きあって、

どんなことに興味があるのか。

将来何がしたいのか。

を本気で考え、文字にします。

1人だけで考えるのが難しい時は、

我々担任助手も一緒になって考えたり、

今通っている大学で

どんなことを学んでいるのか

実体験をもとにお話しします。

私ずっと埼玉大学を第一志望に

考えていましたが、

将来何をしたいのか。

なぜ埼玉大学に行きたいのか。

埼玉大学で何を学びたいのか。

までは考えられていませんでした。

正直、考えようとも思っていませんでした。

もっと早くに東進に出会っていれば考える機会もあり、

選択肢が広がっていたのかもしれません。

たらればは良くないですね笑

私は今できることを全力で取り組みます!!

 

今予備校を考えている方は、

今すぐに行動して欲しいです!

受験勉強を始めるのは

早いに越したことはないです。

今年中に

本気で勉強をスタートして欲しいです!

何がきっかけで、大学受験に

本気になるかどうかは分かりません。

同日体験受験に申し込んだ時の私は、

自分が予備校に通うとは

思っていませんでした。

誘ってくれた友達には感謝しています!

きっかけは小さなことかもしれませんが、

その行動が

大学受験の合否を左右する

大きな一歩になるかもしれません。

1人でも多くの高校生が

第一志望校に合格することを

願っています!

ぜひ、今すぐに行動して

大学受験勉強をスタートさせてください!

 

南浦和校では、

現在の学習状況や

大学受験に対する相談に乗り、

映像授業を体験することができる

1日体験を行っております。

こちらのバナーから、ぜひお申込下さい↓

 

まだ大学受験のことがよく分からない、

自分に合うかどうか試してみたい、

勉強方法を相談したい、

という方は、

冬期特別招待講習

無料

行っていますので、

ぜひこちらにお申込ください!

 

↓ ↓その他イベントはこちらからどうぞ!!↓ ↓

 

東進ハイスクール南浦和校は

インスタグラムを始めました!

東進の情報、校舎の様子、

イベント紹介等

お伝えしております。

フォローお持ちしております!

 

以上

埼玉大学 工学部 情報工学科

青山由季