校舎の様子 | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール南浦和校 校舎長 安倍寛人

こんにちは。東進ハイスクール南浦和校校舎長の安倍寛人です。
高校生のみなさんにとって、大学受験はこれまでの人生の中で、最も大きな挑戦になるかもしれません。しかしながら、その先にどんな未来が待っているかを想像することも大変な、変化の大きな時代が訪れています。
この荒波の世界で、みなさんが将来を自分の手で切り拓いていけるよう、私たちは受験勉強を通じてその手助けをします。
少なくとも受験生活をしている間は、嬉しい時も、苦しい時も、私たちがそばにいます。南浦和校で、たくさん努力をして、今まで見たことのない自分を発見して、人生の大きな一歩目を踏み出してみませんか?
みなさんのご来校を心よりお待ちしています。

 

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

鈴木 晴香 さん 東京大学 文科三類
浦和明の星女子高校 卒 卓球部 東進ハイスクール南浦和校 OG
鈴木 晴香 さん 東京大学 文科三類
担任助手として一言
大学受験は楽なことばかりではありませんが、その分精神的に大きく成長するチャンスでもあります。今諦めずに毎日努力し続けた経験は必ず将来の糧となります。大学受験合格、さらに先の将来の自分のため、全力で努力してみませんか?私達担任助手も皆さんが第一志望校に合格できるよう、一生懸命サポートしていきます!一緒に頑張りましょう!
武田 拓也 くん 一橋大学 経済学部
さいたま市立浦和高校 卒 ハンドボール部 東進ハイスクール南浦和校 OB
乙供 慎太郎 くん 一橋大学 経済学部
担任助手として一言
受験において、「一つの目標のために全力で努力する」ということは、もちろん辛いことではありますが、本当に素晴らしいことで、これからの人生の中で壁にぶつかった時に、必ず役に立つ経験になると思います。受験は甘いものではなく、苦しい時もたくさんあると思いますが、担任助手一同で全力でサポートしたいと思います。一緒に頑張りましょう!
亀山 知優 さん 東京農工大学 農学部 応用生物科学科
さいたま市立浦和高校 卒 バトン部 東進ハイスクール南浦和校 OG
亀山 知優 さん 東京農工大学 農学部 応用生物科学科
担任助手として一言
第一志望校に行きたいという強い気持ちを持って諦めずに努力していけば実力は必ずそのうちついてきます!嘘だと感じるかもしれませんが、意外と受験直前になってからなんか出来るかも、、?と感じることが多くなってくるように思います。私もまだまだ未熟ですが、精一杯皆さんの受験をサポートします!ぜひ一緒に最後まで頑張りましょう!!

→もっと見る

校舎イベント紹介

生徒説明会

生徒説明会

東進南浦和校では毎月1回、学年ごとにLHRというものが行われています。ここでその月ごとの勉強方針が全生徒に共有されます。大学受験合格に向けて、なぜその大学に行きたいのかの志なども掘り下げながら話がされるため、将来のこともしっかり考えて今の勉強に身を入れることが出来ます。そしてこのLHRで言われたことを基に自分で考えながら勉強の計画を立て、グループミーティングや合格指導面談で更に効果的なものにしていきます。日程に関しては毎月1日のブログで予定表を載せますのでそちらをご参照ください。気になる方はご参加することも可能ですのでご連絡お待ちしております。

グループ長会議

グループ長会議

東進生の中でも、志望校合格に向けて、自分の夢の実現に向けて、最も闘志を燃やしている集団がいます。それがグループ長の生徒たちです。普段の指導の一環として行っているグループミーティングの中で、自ら進んでリーダーをになっている彼ら彼女らは自らの合格はもちろん、グループのメンバーたち全員での合格を目指して、生徒たちをリードしてくれます。毎回の会議において、どうすればグループのメンバーの成績があがるかを真剣に考え、会議は白熱します。またリーダーとなることで自覚が生まれ、リーダーの彼ら彼女らが誰よりも努力できる集団となります。

名人たちの特別公開授業

名人たちの特別公開授業

いつもはt-PODで見ている東進の講師陣が、校舎で直接授業を行う特別公開授業。「新鮮」「刺激的」「やる気が出る」など特別公開授業は東進生に大人気。特別公開授業に参加した生徒からは「普段の授業では聴くことの出来ない、勉強法のコツや入試動向を聴くことが出来た!参加してよかった!」という声がたくさん寄せられます。東進に通っている生徒は勿論、そうでない一般生の方も参加出来ます。お友達をお誘いあわせのうえ、皆で参加してください!

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S