計画的に勉強しましょう! | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » ブログ » 計画的に勉強しましょう!

ブログ

2020年 5月 27日 計画的に勉強しましょう!

こんにちは!担任助手2年の増田です!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言、解除されましたね。。。

日常が徐々に戻ってきそうです!

しかしまだまだ安心せず

皆さんも受験のために手洗いやうがいなど当たり前の体調管理はしっかり行っていきましょう!

 

さて!本日のテーマは「計画的に勉強しよう!」です。

みなさんは計画的に勉強ができているでしょうか?

その日に今日はこれやろう、

明日の分は明日考えよう、

という人多いのではないでしょうか?

なかなか勉強がはかどらなかったり、モチベーションがあがらないのは、

実はしっかり予定が立てられていないということにも原因があります。

今回は計画的に勉強するメリットと

どうやって計画を立てれば良いかの2本立てでお話していきたいと思います!

 

①計画的に勉強するメリット

 

・毎日その都度何をやるか考える必要がなくなり、勉強の効率があがる

質が高まる

 

・定期テストに向けて焦らずに済む(一夜漬けなんてありえません!)

点数&成績UP!

 

・自分の進捗が良くわかる(どの範囲をどのくらい勉強しているのか)

なにをやればいいのかわからないということがなくなる!

 

・勉強の習慣化が狙える

毎日やることで達成感も得られる!

 

こんなにメリットがあるのに計画的に勉強しないなんてもったいない!

 

ただ、そうはいってもいきなり予定を立ててみようとしてもうまくいかないと思います。

②どうやって計画を立てれば良いか(私流)

の2つ目のテーマに移っていきたいと思います!

 

①まずは受験まで1年間(高3生の場合)のカレンダーを作ってみる!

※高2生であれば2年間、高1生であれば3年間

例えば

2.3月には国公立大学の二次試験や私立大学の入試、

1月には共通テスト、

東進生のみなさんは偶数月に共通テストレベル模試

などなどありますよね

それを1年間のカレンダーに落とし込んでみましょう!

 

②どの時期にどの科目で何点取っておきたいのかをそのカレンダーに書き込む!

そうすることで

ここの時期までにこの知識は入れておく必要がある

ということを考えやすいと思います。

しっかり逆算して考えましょう!

 

③半年、1カ月、1週間、1日と計画を落とし込んでいく!

参考までに私の受験時代の計画表です!

(高3の1月からの手帳しか残っていませんでした。。)

・毎週日曜日の夜に次の1週間の計画を立てる!

・やったら蛍光ペンで塗る!

を繰り返していました!

どんどん色が塗られるのがうれしくてこの時期勉強が大好きでたまらなかったのを覚えています(笑)

 

みなさんもぜひ今すぐに実行に移してみてください!

今日のブログが参考になればとても嬉しいです(^^)

 

~~~~~~~~~~~~

 

南浦和校では体験授業の受付もしていますがもちろんその中で個別相談も行っています!

受験に不安なことがある生徒のみなさん!

みなさんの不安を私たちが解決します!

一度校舎にいらしてみませんか?

こちらから↓ 

 

以上

法政大学デザイン工学部建築学科

増田芽以